• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

北本ヘイワールドクラシックカーフェスティバルへ参加

北本ヘイワールドクラシックカーフェスティバルへ参加 昨日は第2回北本ヘイワールド昭和平成クラシックカーフェスティバルに参加しました。

元々このイベントは昨年のGWに開催されるはずでしたが、コロナの影響で9月に延期となり、さらに再延期となって今になったわけです。



参加車両はサバンナRX-7(FC3S)にしたつもりで準備していたのですが(洗車するぐらいですが)、前日夜になって申込書を確認していると、初代カローラ(KE11)で申請していることに気付きました。
なにせ申し込みしたのは1年半ぐらい前なので、よく覚えていません。

なのであわてて充電開始。カローラはほとんど走行していないので、バッテリー上がりをおこしても困りますからね。

前夜は嵐だったみたいですが朝には晴れており、順調に走行して午前8時頃には現地到着。もうかなりの台数が来ていて、皆さん朝早いですね。


会場はショッピングセンターなので、10時から一般の方も来られて見学者が増えてきます。
ただこの日の天気は不安定で、11時頃から1時間くらい雨が降りました。


これまでカローラは一度も雨に濡らしたことがなかったのですが、まあ仕方ありません。
左端の赤いクルマと右端の白いクルマはボディ全体をビニールシートで覆っています。準備万全ですね。

その後は天気も回復したので、私のクルマも多くの方に見て頂きました。


その中で多くのクルマ好きの方が注目する点が2つあるようです。
一つはマッドガード。
純正品でいかにも華奢なこのようなものは珍しいみたいです。


もう一つはカークーラー。
この時代のクルマで、さらに純正品となるとこれまた珍しいようです。


さらにもう一つ言えば、これは私のクルマがというわけではないのですが「3億円事件のクルマですよね」と言われることが多いことです。

3億円事件はそういう事件はあったということは知っておりますが、事件の詳細については知らないので「ああ、そうなんですか。」と回答するしかないのですが、繰り返し何回も聞かれるということは、当時それだけインパクトがある事件であり、カローラが使用されたということが何度も報道されたからなのでしょう。某事件のラングレーのように。

さて、いつもこのようなイベントでは新たな発見があるものですが、今回は2つ隣に展示してあった2代目クラウン。
このクルマのミッションはトヨグライド、つまり2速のATです。


初代カローラにも搭載されていたので存在自体は知っておりましたが、オーナーさんに聞いてみると変速はなんと手動。
後に変速も自動化されたとのことですが、それまでは手動で変速する仕様だったみたいです。
知らないことはまだまだありますね。

開催時間の15:00までいろいろ回ってクルマ談義を楽しみました。

最後に会場でR12のフロンガスが安かったので購入。そのうち出番が来るでしょう。


天気は帰宅までなんとかもってくれて、雨の中の初走行とならずに済みました。
このクルマ、気を緩めると発進時にエンストするので、ハチロクやFCのように適当にクラッチをつないでというわけにはいきません。なので街中では気を抜けません。雨となるとさらに気を遣うので、できれば避けたかったのです。

参加の皆様、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | KE11 | クルマ
Posted at 2021/05/03 10:15:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 20:04
トヨグライド・・・懐かしいですねぇ。
3億円事件の犯人に使われ、繰り返しニュースで流れたのでカローラが売れたとの話と、売れている車だから犯人が使ったとの説がありますね(笑)また、この事件で一番得したのはトヨタだとの話もありますね。広告料に換算したら3億円どころではないと。確かに、交番にもカローラの写真がずっと貼ってありましたね。
コメントへの返答
2021年5月4日 9:01
そうなんですか。
犯人に使われたらいやがられるような気がしますが、逆に宣伝効果があるとは意外です。
交番にも写真が貼ってあるぐらいなら、初代カローラが「3億円事件のクルマ」と言われるのも納得です。(^^;)
2021年5月6日 1:04
こんばんわ。

イベントに参加しての「雨」、これはホントやり切れない気持ちになりますよね!
私も、当家の老体をもう20年程、雨を浴びたことは無かったのですが、富士山の麓で秋に開催されますイベントに参加した際に過去に3回雨天になったことがありまして(涙)

「某事件のラングレー」、いやぁ~、懐かしですね!
私が中学生でしたから、もう30年ほど経ちますね!

「トヨグライド」のお話、まさに昨夜、noswebにて某カローラ組のリーダーさんのおクルマの記事↓が出てまして、『へぇぇ~!!』と思った次第でして、なんとタイムリーな話題でしょう!!☺

https://nosweb.jp/articles/detail/2249?fbclid=IwAR2M7Z97LIhY5_5QYb-pudRsu91-VM3ZU65wJEtaDQepmKecm5kqAPBueBU
コメントへの返答
2021年5月6日 20:02
こんばんは。

雨は仕方ないですよね。ただ雨の中での走行とならなかったのは幸いです。
また、今回車体全体を透明のビニールで覆っている方が何名かいて、「こういう事態に慣れてるなあ」と思った次第です。

ラングレーは有名になりすぎましたね。
事件のせいかどうかは分かりませんが、その後車種自体がなくなってしまいましたし。

リンク先のトヨグライドの話は、まさにドンピシャです。
話をした内容もほとんど同じなので驚きです。(^^;)
2021年5月8日 19:38
こんばんは。
変な天気でしたね( ̄▽ ̄;)
三億円事件
あまり知りません…
同じお車なんですね(笑)
コメントへの返答
2021年5月9日 8:32
おはようございます。
変わりやすい天気でした。
ただ、雨が降ったのは1時間程度だったので助かりました。

3億円事件は、名前は知っていますが事件の詳細は私も知りません。
でもカローラはすごく有名になったそうです。(^^;)

プロフィール

「アルファロメオMiTo(ミト)の総評 http://cvw.jp/b/323365/48578150/
何シテル?   08/02 21:50
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation