• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

三菱アイのエンジンオイル交換(118,501km)

三菱アイのエンジンオイル交換(118,501km) うちのクルマの中で昨年一番走行距離が多かったのは三菱アイで約6,000km。この傾向は今年も同じでアイが一番走行距離が多く、昨年よりさらに多くなりそうな見込みです。これは新たに加わったジェミニ(JT150)が、先月の点検で調整してもらうまで調子がいまひとつで(現在は調子いいですが)、実用車としてあまり活躍していなかったことも要因の一つです。

そのアイですが前回のエンジオイル交換から5,000km近く走ったので、また交換作業をすることにします。

これまでアイのエンジンオイルの交換サイクルは5,000kmを目途に行ってきましたが、これは「軽のターボだから5,000kmぐらいだろう」という感覚でいたからです。でも気になったので今回マニュアルを確認してみました。すると面白いことが分かりました。

マニュアルによるとアイ(ターボ車)の指定交換時期は以下の通りです。
「エンジンオイルがSJ,SHの場合は5,000kmまたは6カ月。SL以上の場合は7,500kmまたは6カ月。」

「SJ、SH」というのが時代を感じさせますが、もはやそれらは販売されていないので実質的には7,500km。であれば5,0000km交換なら余裕でしょう。一瞬交換作業をやめようかと思いましたが、やろうと思った時にやらないとまた億劫になるので、予定通り実施するこにします。

日向は暑いので日陰となるカーポート下にアイを移動し、リアのエンジンルームを開けて準備します。
alt

ちなみに走行距離は118,501km。うちの中ではAE86(約35万km)、FC3S(約17.6万km)に次いで3番目。以前はアルファ156、ビートより下で5番目だったのですが、どんどん距離を伸ばして順位を上げています。
alt

オイルチェンジャーを使って、シュポシュポと旧いオイルを抽出。
alt

3.5Lぐらい抜けました。前回入れたオイルも同じくらいの量だったと思います。
alt

今回投入するオイルは「SUMIX(スミックス)GTR SN5W-30 3L」。このブランドのオイルを使用するのは初めてですが、なぜこれを選んだのかというと・・・・・・
alt

格安だったからです。
alt

R35 GT-RのVR38DETTのような特殊なエンジンなら話は別ですが、アイのような普通のクルマのエンジンオイルなんて、粘度さえ合っていれば何を入れたって変わりはしません。そして国内のカーショップやホームセンターで粗悪なオイルなんてそもそも販売されていないのでどれを選んでも全く心配ない、というのが私の持論です。

その格安オイルを投入。
alt

このオイルの色は結構濃い目で以前に使用した「カインズモーターオイル」に似ています。が、見た目はどうでもいいですね。
3L缶ですが、オイルジョッキで測ってみると3.1Lくらい入っておりました。

それでも0.4L不足するので、余っていたこちらのオイルを投入。
alt

粘度が同じなので問題ないでしょう。イヤ、粘度が多少違ったところで全然問題ないでしょう。オイルなんて入っていればOKですよ、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

というわけで、アイのエンジンオイル交換が無事終了。
交換後のフィーリングは・・・・・・交換前と全然変わりません、といういつものセリフ。
でも事実だから仕方ない。(^^;)
ブログ一覧 | 三菱アイ | クルマ
Posted at 2022/10/11 21:53:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2022年10月11日 23:26
こんばんは。
スゴイ!こんな安い値段のオイル見たことないです^^;
因みに、この後の廃オイルは、どうされるのでしょうか??🤔
コメントへの返答
2022年10月12日 0:20
こんばんは。
安いですよね。店舗の配置換えに伴う在庫処分だったようです。
廃オイルはオイル処理箱(一番下の写真のオイル缶の後ろに写っている白い箱)に入れて、燃えるゴミ行きです。(^^)
2022年10月12日 7:38
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

実は自分、オイルで、、、やらかした

かも!?、しれません!!!A@@;;;ゞ(激汗
コメントへの返答
2022年10月12日 20:38
やらかした?何があったのでしょう。
気になります。(^^;)
2022年10月13日 1:30
こんばんわ。

新調されましたカーポート、アルミの天板のおかげで良い具合に日陰となっていますね!☺

設置後、豪雨や暴風雨は経験されましたでしょうか?

コメントへの返答
2022年10月13日 21:50
こんばんは。

カーポート設置の目論見通り日陰のスペースができたので、作業がやりやすくなりました。

設置後、普通の雨は降りましたが豪雨や暴風雨はまだ経験していません。
時期的にも台風や豪雨は来ないでしょうから、それらを経験するのはかなり先になるでしょう。(^^;)
2022年10月16日 11:18
こんにちは。
オイル交換お疲れ様でした♫
オイル
激安ですね(^^;;
ビックリ価格です(笑)
コメントへの返答
2022年10月16日 21:14
こんばんは。
激安ですよね。「お一人様おひとつ限り」ではなかったので、もう2,3缶買っておけば良かったかも。(^^;)

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation