
我が家の
BMW320i Sport(F30)が納車されてから、早くも1年が過ぎました。
毎日の買い物や送り迎えから、たまに私のドライブまでと幅広く活躍しております。
走行距離は約11,000km。昨年2位のポロGTIが約5,200kmですから、断トツの活躍と言えるでしょう。
そして1年間使用しての感想ですが、走りの楽しさと実用性を兼ね備えたなかなか良いクルマだと思います。これは前車のE90 325iも同様だったのですが、新しいだけあってF30の方が多くの部分で少しずつ良くなっています。
特に燃費は顕著で325iでは6~7km/Lだったものが、320iでは同じ使い方で10~11km/Lになり、明らかにGSに行く回数が減りました。
また、オイルの消費量が全然異なり、325iでは最初の1年で1Lずつ2回補充しましたが、320iでは全く減る気配がありません。サービスインクルーシブに入っているので、オイル代がかかるわけではありませんが、ディーラーに行く手間がかからないのは有難いことです。まあその分、ディーラーへクルマを見に行く口実もなくなってしまうのですが。(^^;
さて、1年経ったということは12ヶ月点検というわけで、先週末1泊2日で実施しました。
その際、代車としてやってきたのは、赤の320i Luxury。
うちの320i Sportと多少外観や内装が異なりますが、基本は同一のクルマ。
もち論、走っても全く同じなので特筆すべき事項もありません。
代車が同じクルマの方が戸惑うことがなくて良いという方が多いかもしれませんが、私は別のクルマの方がいいんです。まあ、贅沢は言えませんが。(^^;
で、12ヶ月点検での依頼事項は2つあって、一つ目はタイヤの前後ローテーション。これは325iの時には実施しなくて、リヤタイヤの方が先に減ってしまったという教訓に基づくものです。
そしてもう一つがエアコン。
親父殿が「昨年の夏より効きが弱くなったような気がする」と言うのです。
「どうせ親父殿の言うことだから、あてにならんだろう」とも思いましたが、一応診てもらうことにしました。
そうしたら、点検の結果「内気・外気の切り換えでエラーが出ている」とのこと。
ただガス漏れ等はなく冷気はきちんと出ているので、これが原因かどうかは分からないとのこと。
とは言え不具合であるので、部品交換することに。
交換自体はたいした作業ではないとのことですが、制御プログラムを大幅に入れ換える必要があるとのことで、今週末再び1泊2日の入院と相成りました。
そして代車としてやってきたのがE87 120i。旧型の1シリーズです。
「代車が旧型1シリーズしかなくて恐縮です」とのことですが、私にとってはこちらの方が有難い。乗ったことがないクルマなので。(^^;
旧型1シリーズは
2008年の北海道旅行の際に116iに乗っています。
この時の感想としては、FRならではの楽しさはあるが、エンジンが非力で特に街中のストップ&ゴーでは疲れる、というものでした。
これが120iでは多少違うのでしょうか。
まず乗り込んでみての感想は「やけに内装が古臭いなあ」(^^;
この120iは2010年式なので、クルマとしては全然旧くありません。
でもそう感じたのは、私が最近のBMWの内装に慣れてしまったことと、iDriveが装着されていないBMWに乗ったのが久しぶりだったからでしょうか。
しかしUSBやSDカードが使えないばかりか、DVDのmp3も読めないオーディオなので、やはり今どきのクルマではないでしょう。
装備はともかく、走りの方はどうでしょう。
もういきなり結論ですが、「エンジンパワーがうまくバランスした走りの楽しいクルマです」。
E87 116iより低速トルクもかなり上回り、ストップ&ゴーでも特にストレスは感じませんし、回頭性の良さは116iと変わりません。
もち論、現行1シリーズ(F20)はかなり出来がよく、全体的にさらに良くなっているのですが、E87も充分楽しいクルマに仕上がっています。、
特にエンジンのレスポンスとサウンドは、過給器付きの現行1シリーズよりいいんじゃないでしょうか。
というわけで、E87 120iはなかなかいいクルマでした。(^^)

Posted at 2013/08/04 00:54:40 | |
トラックバック(0) |
BMW320i Sport | クルマ