• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】バージョンアップを完了し…

【サイバーナビ2013夏・モニター】バージョンアップを完了し…移動中に、バージョンアップデータがサーバに見つかりました、通信モジュールでダウンロードしますか?と言う内容のメッセージが表示されました。
はいと答えて、バージョンアップが進行。
タイトル画像はバージョンアップを完了したところ。

その後、駐車して、ナビからSDカードを取り出し、ナビのアップデートマネージャーを起動したら、アップデートが有るよと表示。

ん~、先のアップデートとは別物? それとも同じもの?
良く判らなかったけれど、取り敢えずダウンロードしてSDカードに転送するところまでやってみました。明日また、ナビにこのSDカードをセットしてどうなるか見てみたいと思います。

carrozzeria | サイバーナビプログラムダウンロードサービス

> 更新日:2013年7月18日
|
> 【主な改善内容】
>
> 以下の症状を改善いたしました。
>
> 地デジのバージョンアップに失敗する場合がある。
>  (ただし、現在バージョンアップの予定はございません。)
|
> 【アップデートの注意事項】
>
> アップデートプログラムは、ナビスタジオのアップデートマネージャーを使用してダウンロードします。
> ※通信モジュールではアップデートプログラムのダウンロードはできません。

ん~、上記によれば、通信モジュールでダウンロード・適用した物とは別物なのでしょうか…。

整備手帳にも記録 しました。

Posted at 2013/07/18 23:01:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | Review of CYBER NAVI | タイアップ企画用
2013年07月08日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】HUDの優位性

【サイバーナビ2013夏・モニター】HUDの優位性昭和の設計である、Myギャランのカーナビ本体が収まっている所は、







←ここ





運転中に、このナビ本体を見ながら走行する、なんてありえないです。
そんなとき、HUD(ヘッドアップディスプレー) は便利ですね。
もうこれなしにカーナビからの誘導を受けることなんて考えられないです。

しかし、例えば信号待ちの停車中等で、目的地の周辺を地図をぐりぐりして見てみたい時とかは、やはり本体を見ながら操作することになるのですが、そんな時にも、スカウターユニットのカメラからの画像を表示させておけば、車の前方もナビ画面に映し出されているし、信号の状態も自動検出して、赤信号が青信号に変わればそれも教えてくれるので、これらの機能は本当に便利です。

もう今のナビ以外には戻れない体になってしまった。

Posted at 2013/07/15 21:16:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | Review of CYBER NAVI | タイアップ企画用
2013年07月07日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】HUDはダイアグノーシスの表示デバイスとして使えるか

【サイバーナビ2013夏・モニター】HUDはダイアグノーシスの表示デバイスとして使えるかHUD を使い始めて、その便利さにますます手放せない感じがしている今日この頃です。

CYBERNAVIアカデミー に参加させて頂いたとき、パイオニアの方に「このHUDに映し出す情報を色々カスタマイズできませんか?」と質問してみた、と言うのは前のブログにも書いたと思います。

現在表示出来る項目はパイオニア車内で検討を重ねた結果、現状の項目になっているそうで、それぞれの項目のOn/Offをユーザが設定できるようにしたとの事です。

※何も表示されていないのではなくて、走査の関係から、HUDの表示が何も写っていない写真。一応うp。


※首都高直結の地下駐車場に入った時に撮影。目の前の風景は首都高じゃなくて駐車場。


でも、もっといろいろ表示させてみたいんですよね。
例えば、燃料噴射時間とかを常時表示させられたら、燃費走行にも役立ちますしね。

そうそう、知ってました? 渋滞時等、アイドリングで止まって発進してちょっと走ってすぐ停車して、って言う走り方をした時と、止まらない位の超ゆっくりな速度で走行し続けているときで、燃料噴射時間は後者の方が少ないんですよ。(リーン、ということです。エンジン回転数の話は別にあります。)

Myギャランはアイドリング時の噴射時間は2.05ms、例えば1,500回転/分でのろのろ走っている時のそれは1.76msと、負荷にもよりますが、アイドリング・発進・停車を繰り返した時の方が燃料消費量が多いんです。

既にある渋滞をそれ以上延ばさない、と言う意味でも、前方に渋滞があったら車間距離を維持して、なるべくブレーキランプを踏まずに(自分が踏めば後続車も踏む。それの連鎖で最後は停車してしまう)、のろのろでも走り続けた方が、燃費も良くなり、今ある渋滞をさらに伸ばしてしまうことも無くなり、一石二鳥三鳥でメリットが有りますよ。

閑話休題、単に「HUDデバイス」が使いたいだけであれば、下記の様な商品も有ります。使用出来るのはOBD対応車種のみで、表示できる項目も限れられるものの、ポン付ですぐ使えます。

Car Watch ハンファジャパン、マルチファンクション HUD「EH-1000」


でも、Myギャランの故障診断装置の接続は、OBDに対応する前の、三菱独自仕様です。
前述の様なOBD対応車種用の機器は当然ながら使用することはできません。

現状、MyギャランはECUのダイアグ端子からシリアル通信で行なわれている信号を取り出し、USBに変換 して、UMPC、OQO_2+ へ転送。これを Windows上のアプリケーションソフト でリアルタイム表示&ロギングを行なわせています。

下記は、袖ヶ浦フォレストレースウェイで行なわれた、"Gulf Tokyo Nostalgic Car 2&4 Festival 2013" に来られた方は既にご覧になった事があるかも知れませんが、Myギャランに掲示していたダイアグノーシスのブロックダイアグラムです。



サーキット走行の時など、このUSBダイアグノーシスから得られた情報を、パイオニアのHUDに表示させられれば、視点移動が少なくて役立ちそうです。

そこで、ネット上で情報を検索してみました。

下記は、VH99HUDについての、2012年の記事。


【カロッツェリア サイバーナビ VH99HUD インタビュー】ナビ技術の集大成がAR HUDにはある | レスポンス

> ----:AR HUDとナビ本体はBluetoothで無線通信していますが、有線あるいはWi-Fiという選択肢はなかったのでしょうか。
>
> 橋田:もちろん通信方式はさまざまに検討しました。ただHUDに映像自体を送っているものでなく、必要最低限のデータを送ってHUD内で再描画しているので、無線部分で大容量のデータ伝送を必要としなかったということです。

なるほど。

実際、ナビ本体とBluetoothで接続しているHUDのプロファイルはSPP(Serial Port Profile) なので、HUDとはシリアル通信をして、それをHUDが解釈、表示させているようです。

実は、HUDをダイアグノーシスの表示デバイスとして使えるかも、と思ったのはナビ装着後の試走の時。

ナビ本体の現在時刻と、HUDに表示されている現在時刻の分替わりのタイミングが僅かだけれどもずれたことが有りました。これは、それぞれの機器が中にクロックを持っていると言う事ですね。これは、パイオニアのHUDが、単なるBluetoothマウスなどの様に受動的に動作しているのではなく、HUD自体が能動的に動作しているらしいと感じました。

アカデミーの際、パイオニアの方に質問したところ、やはり、ナビ本体にCPUとOS、HUDにもCPUとOSがあって、両者は通信しあって機能しているとの回答を得ました。

その様なわけで、前述のVH99HUDの記事を今回改めて読み、それならばHUDをダイアグノーシスの表示デバイスに使うことも出来るのではないかと思いました。

現在使っている USBダイアグノーシス には サブLCD も接続してあり、ダイアグノーシス本体で設定した監視項目が表示できるほか、サブLCDに装着してあるスイッチを操作することで、あらかじめセットしてある監視項目グループの変更も行なえます。

PCとはUSBで接続していますが、そのハードウェアを使ってシリアル通信をエミュレートしています。通信量は僅かですので、もしHUDとBluetoothでシリアル通信をさせる場合にも帯域が足りなくなると言った事はなさそうです。

ナビとHUDの間の通信に割り込んでジャックし、情報を追加したら出来そうです。

ナビには、偽のHUD(OQO_2+)を認識させ、そこで受信したデータにUSBダイアグノーシスの情報を追加する。
一方、HUDには偽のナビ(OQO_2+)を認識させる。
こうしてナビとHUDの間に割り込んで情報を追加してあげられたら行けるかも。
こんな感じ。勿論プロトコル解析とかしないといけないですけれどね。

ナビ <--- bluetooth(SPP) ---> HUD

ナビ <--- bluetooth(SPP) ---> [偽HUD|偽ナビ] <--- bluetooth(SPP) ---> HUD

まずは物理層や論理層レベルでの実現可能性を探ってみる。

早速、UMPC、OQO_2+ から、Bluetoothデバイスを検索し、Pioneer HUD を選択。


Pioneer HUDを登録。


UMPC、OQO_2+にPioneer HUDが登録された。


シリアルポート、com40として登録されたことがわかる。


登録されたHUDと接続を試みる。



結果は…。

接続出来ず、残念。
HUDの登録済みBluetooth機器一覧にも OQO_2+ は現れず。


もうちょっと調べてみる必要が有りそうです。

今回はこの検証のついでに、ナビ本体のBluetooth機器として、OQO_2+ を登録しておきました。
Bluetoothオーディオとしての登録です。


そうそう、ナビ本体に、OQO_2+ をHDMI接続して第3モニタとして位置付け、OQO_2+で動いているダイアグノーシスの画面を表示させると言うのはすぐ出来そうですが、いかんせん、ナビ本体の取り付け位置が低く、それよりは現状で使っている、ダッシュボード上に設置した 8インチUSB接続モニタ に表示させる方が運転中に見易いですから、こちら(HDMI接続)は今のところやる可能性無しです。

と、今回はここまで。
Posted at 2013/07/07 12:48:39 | コメント(1) | トラックバック(1) | Review of CYBER NAVI | タイアップ企画用
2013年07月07日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】スカウターマネージャー

【サイバーナビ2013夏・モニター】スカウターマネージャーPCにインストールして使用する、スカウターマネージャーはクルーズスカウターで記録された動画(音入り)や位置情報、加速度情報を取り込んで閲覧することが出来ます。

記録した動画の1ファイルあたりのサイズや、使用しているPCや周辺機器に依存すると思うのですが、取り込むファイル数が多い時など、取り込みに時間がかかるのがちょっと苦痛。



スカウターマネージャーを起動、読み込みを開始しておいて、その後は他の作業を継続とか、寝る前に読み込みを始めておいて就寝するとか、そんな感じで使っています。

動画の内容だけサクサクっと確認したい時には、直接動画を表示させて確認しています。



クルーズスカウターが記録したファイルは、AVIのマルチメディアコンテナですが、例えばWindowsMediaPlayer等で見た場合には位置情報や加速度情報の表示が出来ません。あと、環境によっては追加でコーデックが必要になるかも。

CS用のカメラも、前世代の30万画素からメガピクセルになったそうで、動画自体はドライブレコーダーとしても十分役立つと思います。

Posted at 2013/07/07 11:49:29 | コメント(0) | トラックバック(2) | Review of CYBER NAVI | タイアップ企画用
2013年07月01日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】クルーズスカウターでのイベント記録

【サイバーナビ2013夏・モニター】クルーズスカウターでのイベント記録今回のブログは、若しかしたら今回のモニター企画の中でもレアケースな体験かも知れません。

クルーズスカウターのカメラで記録しながらの首都高走行中、「記録すべきイベント」が発生しました。

「記録すべきイベント」、それは何かと申しますと、首都高を走行している時、車道上に落下物(アルミ脚立、推定7段、全長2.1m)が車線を塞ぐ様に落ちており、周囲の状況から、進路変更してかわすことも急停車することもできず、減速した上でこれに乗り上げ通過した、というものです。

流石は熱きモニター、何でも体当たりです!(自画自賛)

場所は首都高2号目黒線上り、目黒入口の合流のすぐ後です。

実はこの「記録すべきイベント」が発生する前から、イベント(エマージェンシー)として録画された動画がクルーズカウターユニット用のSDカードには多く保存されていました。

自車は時々サーキットも走る為、足が硬めなこともありまして、首都高のジョイントや不陸を通過するとき、度々、「ピー」と記録されています。まぁ実際に乗員が感じる衝撃があるので記録すること自体はナビの不具合ではないのですが、ちょっとイベントと指摘されるのが多過ぎるなぁ、と思っていました。

恐らく、衝撃の感度調節はあるだろうから、それを調整すれば良いやと思った物の調整は後回しに。そんな事をブログに書いたところ、ろくに取り説すら読まない私に、同じくモニターの、Xanaviさん が早速 コメント で教えて下さいました。

早速翌朝、感度を一段下げてみました。

そして走行しますと、イベントとして記録される回数は少し減った様なのですが、まだまだ、「ピー」とイベントが記録されるのが多い状況。そこで更に感度を1段下げ、一番鈍くしてみましたが、まだしょっちゅう「ピー」とイベントが記録されている状態でした。
まぁ、足が硬いので仕方ないですね。

イベントが記録される数は、上限は50本で、それを超えると古い物から上書きされます。


普段の、ジョイント通過する程度の衝撃がイベントとして記録され、今回のアルミ脚立乗り越えが記録されていなかったら、まじ使えんわ、と思いつつ、SDカードをチェック。

結果は…。

エマージェンシー用フォルダにバッチリ記録されていました。(タイトル画像)
というわけで、クルーズスカウターは運転中の常時録画はもちろん、万が一のアクシデントの際にも、バッチリ事実を記録してくれますので、ドライブレコーダーとしても使えます。

ただ、この9時34分から35分の前後、9時33分、9時38分、もう一度9時38分と記録されているのが画像で見てとれますように、イベントとして記録しないでもよい物も保存されています。

実際、自車に初めて乗った人は、「随分硬いなぁ」と感じるレベルだと思いますので仕方ない? ただ、もっと大幅な調整も出来ると更に嬉しいなと思います。
でもあまり鈍くさせ過ぎて、微妙な接触事故が記録されないと言うのでは困りますし、難しいところですね…。



以下は、ナビのクルーズスカウターユニットの記録では無くて、ドライブレコーダー の記録した動画からのスクリーンショットです。今使っているドライブレコーダーには リアカメラ も接続しており、自車の前後を同時に記録させています。当時の状況理解の助けとなるよう、掲載させて頂きます。



目黒入口の合流。進路変更禁止区間。横には大型の産廃運搬車。
その大型の後ろには適正な車間距離を取らずに続く普通車の群れ。
私の車線の前方には白い車。


白い車がウィンカー無しで進路変更。場所は進路変更禁止箇所。
またか、ここは多い んだよなとちょっとムカツク。


自車の側方、後方はこんな感じ。産廃運搬車の後ろには適正な車間距離を取らず普通車数台が続く。
私の後ろからは大型車が迫ってくる。


なんじゃこりゃ!
脚立? 右には大型が並走していて逃げ場無し。
その後ろも普通車が適正車間取らずに追従してる。
先ほどの白い車の、ノーウィンカーでの急減な進路変更はこれだったかと知る。
でも、そういう場所、そういう場面だからこそ、ちゃんとウィンカーを出しなさいよ、と思う。
で、だ。
今ここで自分が進路変更したら事故起きる。
さぁ、どうする?!


自分が急ブレーキ掛ければ止まれるけれど、後ろの大型は止まれないな…。
自分が止まったら追突事故発生だ…。


意を決して、後ろを見ながら後続に追突されない位の減速を行なう。
車線内でめいいっぱい左によって、脚立を乗り越える。
この時、車に衝撃が走る。
※ナビのクルーズスカウターはこれをイベントとして記録した。


後続の大型車は前輪が踏んだ所で停車。


このあと一瞬、#9910か110番か悩んで、すぐに110番通報。自車位置と落下物について通報。
110番通報中、この映像の後に来た大型車の運転手さんが下車して脚立を
寄せているのが見えた。、
自車は、油圧・水温・油温に異常なし。ゆっくり走るも異音無し。
打ち合わせ時間が迫っていたので、断腸の思いでこの場を離れる。

Posted at 2013/07/01 17:20:39 | コメント(2) | トラックバック(3) | Review of CYBER NAVI | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ギャラン 大門マイクの風防交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/369104/car/274620/7534642/note.aspx
何シテル?   10/19 22:27
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 
ランエボの偉大なる先人「三菱ギャランVR-4」賛歌|MotorFan[モーターファン] 
カテゴリ:ギャラン
2019/02/14 18:22:27
 
12月27日 - 志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿 
カテゴリ:交通情報
2019/02/03 11:16:59
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation