• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)のブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

『あの夏で待ってる』聖地巡礼~1回目

『あの夏で待ってる』聖地巡礼~1回目
『あの夏で待ってる』の聖地巡礼へ行ってきた。もっと早く行きたかった所だが、今年の冬は長く寒く、なかなか行く機会がなかった。とりあえず今回は、番宣CMとオープニングに出てきた所をメインに回ってきた。 まずは、以前場所を特定した長野県道139号線。カメラ位置は意外と高く、頭上にカメラを掲げるように撮 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/28 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2012年03月18日 イイね!

なつまち意見交換会に参加して

なつまち意見交換会に参加して
小諸市観光協会のなつまちおもてなしプロジェクトが主催したなつまち意見交換会に参加してきた。 なつまちことアニメ『あの夏で待ってる』は、長野県小諸市が主な舞台。「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」と同じく背景を草薙が制作しているので再現度が高く、聖地巡礼が盛んになりつつある。その人達をど ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2012年03月11日 イイね!

震災から一年

震災から一年
東日本大震災から一年を迎えた。 阪神淡路大震災でも中越地震でも一年経てばそれなりに落ち着いて振り返ることが出来たものだが、東日本大震災はまだ大きな傷痕を残したままだ。 今YouTubeで探しても見当たらないが、震災当日の津波の映像で見覚えのあるコンビニが津波に飲み込まれるのを、指をくわえて見てい ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 11:59:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2012年02月06日 イイね!

講談社文庫『完訳クラシック 赤毛のアン』…こと、愛花のアン

講談社文庫『完訳クラシック 赤毛のアン』…こと、愛花のアン
講談社文庫の『赤毛のアン』を買ってきた。まぁ実のところ、Newラブプラスとのコラボレーション企画、通称「愛花のアン」なのだけれど。 この企画、Newラブプラスのゲーム中で2月21日から始まる読書月間に、図書委員である自分が推薦文を書くために彼女と一緒に一冊の本を読むというもので、高嶺愛花はモンゴ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 20:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2012年01月28日 イイね!

新潟の大雪と青島食堂のラーメン

新潟の大雪と青島食堂のラーメン
実家から大雪の救援要請が来たので、急遽長岡の実家の雪出しをしてきた。 このところ日本海側は雪が降り続いていたので、そろそろかなとは思っていた。写真は着いた時の実家の様子。立ってカメラを目の高さに構えてこの状態。前日雪下ろしをした時は一階の屋根まで完全に来ていたそうだが、一日で少し縮んで一階の軒先 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/29 17:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2012年01月09日 イイね!

松本市のクルマ趣味の店、トップラン

松本市のクルマ趣味の店、トップラン
松本市にあるクルマ趣味の店、トップランへ行ってきた。このお店の凄い所は、クルマの整備・販売と同時にチョロQやトミカ、プラモデルといったクルマ趣味も同時に扱っているところだ。 店内メイン展示1手前から、マツダ・RX-7 GT、日産・グロリア ブロアム 店内メイン展示2手前から、メルセデスベンツ・17 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 17:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年01月04日 イイね!

勝手に震災復興応援歌「my song」

勝手に震災復興応援歌「my song」
お正月、昔のゲームをやっていたら何となく震災復興の応援歌に聞こえてきたので、勝手に動画にしてみた。見ての通り、アイマスのL4Uである。 震災復興を祈る歌としては、阪神淡路大震災の「しあわせ運べるように」、東日本大震災の「RESTART」などがあるが、個人的に馴染み深いのは中越地震の「Jupi ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 19:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2011年12月28日 イイね!

別冊モーターファン『国産車100年の軌跡』 - 三栄書房 昭和53年

別冊モーターファン『国産車100年の軌跡』 - 三栄書房 昭和53年
旧車の歴史について概観出来る良い本はないかとずっと探していたのだが、現在刊行されている本には良いものがなく困っていた。古本を探すことにし、書名と価格から価値がありそうと睨んで、中身を見ずに買ったのがこの本。結論から言うと、大当たりである。 国産車の創世期についての記述が特に充実しており、国産第一号 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/28 15:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

『あの夏で待ってる』聖地巡礼…の下準備

『あの夏で待ってる』聖地巡礼…の下準備
木崎湖を舞台とした『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』の続編と目されていた、『あの夏で待ってる』の情報が少しづつ明らかになってきた。 公式ホームページのトップ画像は、何度も訪れたことがあるので間違いなく小諸城址懐古園。 番宣CMの冒頭と最後に風景が描かれているが、小海線三岡駅の ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 01:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2011年09月10日 イイね!

2011年第21回コッパ・ディ・小海

2011年第21回コッパ・ディ・小海
例年春に行われるコッパ・ディ・小海だが、今年は震災のため延期して9月に開催された。 思えば昨年、Cafe GTのマスターに紹介されてコッパ・ディ・小海のゴールを観に行ったのが旧車イベントに足を踏み入れるきっかけとなった。いくつかのイベントを観てきたが、やはりコッパ・ディ・小海は別格だと思う。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 18:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation