10月14日が日本で初めて鉄道が開業した「鉄道の日」(旧 鉄道記念日)となっている関係で、その前後の週末には各地で鉄道のイベントが行われる。
翌週13日は松本と長野でJRのイベント。篠ノ井線開通110周年にあたるということで、旧型客車によるイベント列車『篠ノ井線110周年号』が運行された。関係ないが私の実家は長岡で、EF64といえば1000番台に親しんでいたので、0番台は意外と新鮮だったりする。
長野の鉄道の日イベントに展示された、マニア御用達、クモヤ143。
大糸線のキハ52が、いよいよ最期の日を迎えた。最近にしては珍しく朝から快晴。撮影ポイントを探して、背後に白馬連峰が入るポイントを選んだ。
この春、大糸線に大きな変化が訪れる。
これが廃車となるキハ52。手前から通常の国鉄色、横須賀色、首都圏色である。
構内にはラッセル車、DD16 304も展示されていた。JR西日本では現役なのだろうか。JR東日本の松本にあった同型車は一昨年限りで廃車になったはずである。
キハ52が展示に回ったので、定時運行の車両にはキハ58+キハ28の懐かしい編成が用いられた。この撮影のため、大糸線沿線に多くの鉄道ファンが訪れていた。
車両にばかり目が行ってしまうが、今回のイベントの主役はこのレンガ車庫である。
鉄道喫茶というと鉄道模型のレイアウトが店内を巡っているようなイメージがあるが、「鉄道喫茶みち」は本物の鉄道に溢れるお店である。|
NGK IRIDIUM MAX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/10 03:00:08 |
![]() |
|
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/15 10:20:59 |
![]() |
|
フロントスピーカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/30 14:59:02 |
![]() |
![]() |
N-ONE (ホンダ N-ONE) ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ... |
![]() |
スズキ Keiワークス 以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ... |
![]() |
スズキ カプチーノ ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ... |
![]() |
エブリイ (スズキ エブリイ) カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ... |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |