• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

クラシックカーの祭典 コッパディ軽井沢2010

クラシックカーの祭典 コッパディ軽井沢2010ひっそりと行われたコッパディ軽井沢へ行ってきた。

インターネットでの告知は遂に行われず(というか去年から更新されていない)、万平ホテルが出発点という情報はGoogleのキャッシュで見つけ、コッパディ小海と同じ10時スタートだろうと見当をつけて行ってみたら、当たりだった。
サロンさんのブログにもある通り事前にはコースも分からず、係員の方に尋ねたら三つ折りの立派なパンフレットを頂いた。そのようなものがあるのなら、会場のどこかに机でも置いて「ご自由にお持ちください」と書いておけば多くの人に渡るのに、閉鎖的と言うか、告知下手だな、と感じた。まぁ会場の駐車場に限りがあるので、あまりギャラリーに来られても困る、という事情もあるのだろうが。

パンフレットによると、軽井沢での開催は今年で2回目。今回はランチアをテーマとしたイベントのようだったが、出走26台中、何台がランチアなのか、浅学な私には分からなかった。エントリーリストも公開できるものはない、とのこと。そのため動画は車名なしである。



出走を見届けた後Cafe GTさんに寄ったら、偶然カプチーノが4台揃ってミニオフ状態になった。

カプチーノは、お尻に特徴が現れる。それにしても、こうして偶然にも揃ってしまうとは、やはりカプチーノは特別な車なのだな、という思いを強くした。

私が帰る時、入れ替わりにビートが入ってビートの方も偶然ミニオフ状態になったとのこと。これでAZ-1(キャラ)が来れば平成ABCコンビとなるのだが、AZ-1は難しいようだ。松本周辺だけでも3台ほどは見かけるので、可能性はあると思うのだが…。

夕方、コッパディ軽井沢のゴールする車を撮ろうとパンフレットにあったゴール時刻から待っていたのだが、2時間待っても通ったのは2台ほど。おかしいと思って万平ホテルへ行ったら、全車ゴールしたあとだった。今回はラリーのロードセクション方式(早く着くと大幅なペナルティ)ではなく、SS方式(早い者勝ち)だったようだ。このあたりにも、ギャラリーへの告知に問題があると思う。

来週29、30日は同じくヒストリックカーが集まるジーロ・デ・軽井沢。今度はどのような車が見られるのか、楽しみである。
Posted at 2010/05/23 11:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 10 11 12 13 1415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation