• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

タイヤ組み換え

午後からちょっとだけ時間が空いたので
タイヤを組み替えることにしました。



こちらはミライース純正のタイヤとホイールのセット。
タイヤは山もあって使えそうなのですが
ホイールが2本だけリムが歪んでいます。



そしてこちらはミライース純正のホイール4本。
こちらは歪みもなくキレイな状態です。



酷使して支柱が曲がってしまったビードブレーカーも



SHI-GEOさんに溶接してもらって
補強もがっちり入りました。
ありがとうございます。



ビードを落としてタイヤレバーで
サクサク外して行きます。



庭にはホイールがあっちこっちに。
混ざらないように注意をしなければ(汗)



いつものちっちゃいコンプレッサーで
無理っくりビードをパンパン上げて行きます。



1時間弱で組み換え完了しました。



最後に水洗いしてタイヤワックス塗っておしまい!



と思っていたら新たな問題が。。。(涙)



そしてこちらは外したホイール。



2本歪んでいますが、片方はエア漏れしてません。



ホイールキャップも3枚あるので
3セットは使えそう。



とりあえず箱に詰めて保管しておきます。
ブログ一覧 | ワゴンR(MC11S) | 日記
Posted at 2014/12/02 16:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 18:48
昨日はありがとうございました!

タイヤのサイドは…
やっぱりアレでやっちゃったんですかね(汗)
コメントへの返答
2014年12月2日 19:31
こちらこそありがとうございました!

タイヤは恐らく
歪んだホイールに付いていたのかと。
あれだけ曲がっていますからね。
2014年12月2日 19:49
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

本当になんでもされてしまうんですね!!驚きです!!!!
タイヤ組み換えを自分でなんて.........考えた事も無かった私です(^^;)ゞ

タイヤのサイド側のふくらみ.........
確かに気になりますね.........
支障が出ない事だけを祈っております。
コメントへの返答
2014年12月2日 20:57
こんばんは!!

いへいへ、なんでもだなんて
本当に恐縮してしまいます(汗)
14インチくらいまででしたら
なんとか自分出来ますよ。

やはり家計を圧迫するような
クルマライフは厳禁ですので
常に肝に銘じていないと
怖~いことになりますので(笑)

サイドのふくらみはやはり危険ですので
同じタイヤの中古品を手に入れました。
届いたら早速組み替えたいと思います。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation