• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月17日

タコメーターとラジエターキャップ

家の物置でKPの部品を捜していたら
コラムカバーに付いていた
ラムコ製のタコメーターが出てきました。



単品にしてポーターに置いてみました。
年代も雰囲気もちょうど良い感じですよね。
反対側のトロの時計もパオ時代からの逸品です。



カバーを外して裏側を確認すると
2気筒エンジンでも使えそう。
配線もパッと見る限り判るので
ポーターに使うことにしました。



しかし本体しか無くダッシュボードに
取り付けるステーがありません。
そこで大森製の汎用ステーを購入。



もちろんそのままポン付けとはいかず
ドリルで穴を開けたりサンダーで削ったり。



ラムコのケースと大森のステーを合体。
角度もイイ感じになりました。



サビや削った箇所の目隠しに
198円のアクリルスプレーで塗装(笑)

次は配線と取付を行います。



先日のタイミングベルト交換の際に
スプリングのへたりが気になっていた
ラジエターキャップも交換しました。
ブログ一覧 | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
Posted at 2018/01/17 22:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

0813
どどまいやさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年1月18日 20:53
愛車の為の愛情一杯の作業・・・・幸せな時間。いいですね。私もだいすきです。
コメントへの返答
2018年1月18日 21:20
作業する時間もそうですが
あれこれ考えている時間も
楽しいですよね~。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation