• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

AMラジオ交換

もともと付いていたAMラジオ
(オプション設定だったみたい(笑))
正常に鳴っているかと思ったら
急に鳴らなくなったり音が小さくなったり
かと思ったらドアをバンっ!と閉めたら
いきなり鳴り出したり(笑)



なるべくオリジナルを保ちたかったのですが
良さそうなモノがあったので交換することにしました。



左側がポーター純正のナショナル製。
右側がクラリオンの汎用品です。



クラリオンのほうが本体が大きく
左右のツマミの形状も違います。



裏から見ると配線の数は一緒ですが
端子を付ける作業が必要です。
それと灰皿のステーと共締めする
ラジオ用のステーが必要になります。



会社へ行けば廃材があるので
それでステーを作成しようと思いましたが
ホームセンターで見つけた軽天材のステーが
使えそうでしたので購入しました。



いつものように目検で位置を確認して
切って叩いて穴を開けて
このようなステーを作りました。



見た目は良くありませんが
位置出しは合っているので
これで取り付けられるようになりました。



次に裏から出ている3本の線に
平型端子のオスギボシを付けます。
ポーターはACCやハンドルロックもありませんので
常時電源とスピーカーの2本のみです。



純正は2つのカプラーで留めますが
汎用品なのでそのまま車体側の
ハーネスに留めて行きます。



元通りに組み付けて動作確認。
もちろん新品なので問題なく鳴りました。
ただツマミがメッキになってしまったので
チープなポーターにはアンバランスかなぁ。。。
ブログ一覧 | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
Posted at 2018/01/20 23:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

春の星座🎶
Kenonesさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation