• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

オイルクーラーOリング交換

先月から本格稼働している赤帽サンバーですが
あっという間に5000km走行してしまい
エンジンオイルを交換する時期に。
エレメントも一緒に交換して作業完了です
と書いたらそれで終わってしまうのですが
今回はエレメントを外したついでに
オイルクーラーのOリングも交換します。



このOリングを交換する水冷式のオイルクーラーは
MSC車のみに装備されているもの。
同じ構造のオイルクーラーはレガシィや
インプレッサにも装着されているようです。



交換方法はタイミングベルトの交換作業のように
右後輪のタイヤとリヤショックを外して
その奥のサイドカバーを外すところからスタートです。



オイルエレメントを外したらセンターの長いボルトを
24mmのディープソケットで緩めて外します。



あとは本体を引き出してOリングを交換します。
取り付ける際の注意点はOリングの向きと
ブロックに刻まれている合いマークと
クーラー本体を揃えることをお忘れなく。



センターのボルトをしっかりと締めて
新しいエレメントを取り付ければ作業終了です。



今回は微量ながらオイル漏れがあるので
漏れ止め剤も注入しました。
次のオイル交換のときに再度確認してみます。
ブログ一覧 | サンバー(D型赤帽4号車) | 日記
Posted at 2020/08/09 13:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

あがり
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation