• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

エンジンオイル漏れ

もうすぐ450000kmに達しようとしている兄貴のサンバー。
「最近エンジンオイルが漏れている」と連絡を受けて
漏れている個所を聞くとオイルエレメントの付近ということ。
オイルを継ぎ足しながら乗っているというほどの量なので
早めに点検しなくてはということで今日寄ってもらうことに。



エレメント付近の漏れということなので出来れば奥に付いている
オイルクーラーのOリングも確認したいところ。
なのでエンジンオイルの交換も一緒に行いました。



エレメントを外してオイルクーラーも確認しましたが
特に問題はありませんでした。
以前エンジンを修理したときにここのOリングは
新品に交換しているので大丈夫かとは思っていましたが。



外したオイルエレメントも確認するも
外見で確認する範囲では問題はなさそう。
とOリングを何気に手で触ってみると。。。



写真では判りづらいかもしれませんが
Oリングの高さが均一になっていません。
左側のほうが低くOリングの平らに潰れています。

恐らくこれではないかという判断をして
赤帽車から外した数千キロ使用の中古のエレメントと交換。
(新品の在庫がなかったため)
オイルの注入してエンジンを始動して
漏れがないことも確認したので
しばらく様子を見てもらうことにしました。

いつもならすぐに捨ててしまうエレメントでしたが
何故か今回はもしかしたらという気持ちがあり
ストックをしておきたのが功を奏しました。
それと今回思ったことはやはり国産品のエレメントのほうが
造りが断然良いということ。
Oリングの形状や弾力性も全然違いました。
この程度のことでエンジンを壊すのであれば
やはりケチらないで交換しようと思います。
ブログ一覧 | サンバー(L型家族元赤帽車) | 日記
Posted at 2020/08/27 17:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年8月28日 7:03
とても勉強になります、国産品はやはり優秀なんですね
コメントへの返答
2020年8月28日 7:34
コメントありがとうございます。
ただ今までこのブランドを使用していて
トラブルがなかったのでどうなのかなという疑問も。
といっても国産品との値段の差も
大して大きくはないですからね。
安心を買うという意味ではよいかと。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation