• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

ガレージと物置

今回の年末年始は大きな作業の予定はなかったので
ガレージと物置の整理をしました。



ガレージ付きというのが気に入って
郊外にある借家に引っ越してきたのが2005年。





ガレージが欲しかった一番の理由は
KP61をじっくりとイジりたかったからでした。



庭には引っ越してくる前からいたにゃんこが
毎日縁側で寝ていたりしていて
とてものどかな土地柄もお気に入りでした。





それまでカーポートや青空駐車場
団地に住んでいた頃はベランダでとか
作業していたので夢のような空間でした。



当初は広々としていたのですが
道具や部品も徐々に増えていき。。。





バイクも再び始めるようになったり。



もう一台KPを作ってみたり。



やがてメインになっていくサンバーも
何台もここで修理をしてきました。



その他いろいろと作業場として使って18年。
しかし片付けはキチンとやったことがなかったので
数日に分けて整理整頓とゴミ出しをしました。





消耗品を置く棚は用途別に分類。
中途半端に残っているものは処分しました。







その他の場所も整理してゴミも捨てました。





掃除のついでに奥にしまい込んでいた
モンキーRも10年ぶりにおひさまの下へ。
洗車をしたらまだまだキレイでした。



次は物置の整理をしました。
もともと物置にはKPのパーツが入っていたのですが
友人に託すべく全て譲ってしまったので
空いたスペースにハミングの車体や部品を入れることに。







ハミングも約4台分のストックがあるのですが
サンクラを手放した時点でクルマいじりを辞めてしまって
今度はカブでソロツーリングでもしたいと思うので
このハミングたちも手放すことになると思います。





物置のゴミも分別してひとまず終了です。









ガレージのゴミも少しですが出てきたので
金属と分類しておきました。



18年間いろいろな作業をしてきたこのガレージも
これからは頻繁に作業することも少なくなるかと。
もっぱらポーターの駐車場になっていますが
せっかくの恵まれた環境でもありますので
大切にそして楽しく使いたいと思います。
ブログ一覧 | ガレージ作業 | 日記
Posted at 2023/01/09 14:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

久しぶりの映画館
R_35さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2023年1月9日 15:39
素敵なガレージですね! 作業が出来るガレージがないので羨ましいです。最後の画像はKPのメーターでしょうか? 需要ゼロではないと思うのでヤフオクに出品してみるのもアリかと思うのですが…
コメントへの返答
2023年1月9日 18:49
ありがとうございます!
カーポートがあった家が区画整理対象地になって
急遽立ち退きを言われたのですが
偶然見つけたこの家が気に入ってしまい
かなり郊外になってしまったのですが
即決で決めてしまいました。
今では環境にもご近所さんにもすっかり馴染んで
ほとんど地元のような感覚です(笑)
KPのメーターはタコメーター付きであれば価値があるのですが
これもそのうち友人に託してしまうかと。
そこから全国のKP乗りの方たちへ
繋がっていけば何よりですからね。
2023年1月9日 22:32
おばんです&今年も宜しくお願い致します。🙇
素晴らしKP愛🎵
公認4ナンバーだったのですね。😲
とても良さげな形状のタコ足ですが、戸田ですか?
TRDとは違うような…。
私も、マニアックなDX-Aだったので同じメーターでした。
後付けで大森のタコ入れてましたけど😅
日々のお仕事大変だと思いますが、お気をつけて🚗💨
コメントへの返答
2023年1月9日 22:55
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
KP61は本当に楽しいクルマですよね。
乗ってもいじっても最高の1台でした。
貨物登録のKPは5Kでエンジンも公認取ってました。
2名乗車なので自動車税が大変お得に(笑)
タコ足は藤壺ですね。
この青ヘッドのエンジンはオーナーさんにお返ししたのですが
定番の79Φピストンの1430ccでした。
本当はSにも乗ってみたかったのですが3台ともDX-Aでしたね。
自分では『デラエーのAはグループAのA』って呼んでましたし(笑)
タコメーターは2台目のほうは関東精機から大森に換えて
(メーターはDX-A純正)
3台目はS純正のタコ付きにしてました。
でも純正タコメーターは7000rpmを超えると
段々と狂ってくるんですよね(涙)

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation