• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月02日

ヘルメットホルダー

出先でヘルメットをカブに置くときは
自作のワイヤーロックで留めていましたが
ちょっと使いづらいので他に方向はないかと
いろいろと調べていたら。



小さな栓抜きを利用するというのを見つけました。
しかも100円ショップで購入が出来るというので
本日仕事帰りに買って参りました。



取っ手のほうにひもが通せるように
穴が開いているのですがこの穴径が
カブのヘルメットホルダーよりも
小さかったどうしようと思っていましたが
ちょうど良い大きさに開いていました。



実際に取り付けてみるとこのようになります。
これをどのようにヘルメットを固定するかというと。



首ひものD冠に栓抜きを通して
吊るようなかたちになります。



そして反対側の穴をホルダーに通すだけです。



カブのヘルメットホルダーの位置の問題もあるのですが
ちょっと付けにくいなとは思います。
でもワイヤーの頃に較べたらはるかにラクになりました。



使わないときにはワイヤーと共に南京錠で。
出先で瓶ジュースが飲めるというメリットも出来ました(笑)
ブログ一覧 | スーパーカブ(C50) | 日記
Posted at 2023/10/02 16:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅雨の洗礼
さねやん@ブロラン号さん

ADVのツーリング準備
postpapaさん

ホンダCBF125Rにヘルメットホ ...
Cafe-R41さん

セロー練習😆
NABEさん

哨戒機(P-2)の 利便性 を U ...
2430さん

ニューヘルメット購入!
よねきっちんさん

この記事へのコメント

2023年10月2日 17:50
これはナイスアイデアですネ🤗
しかし最近は栓抜き&缶切りは😅
コメントへの返答
2023年10月2日 20:11
ありがとうございます。
そうなんですよね~。
最近は王冠はあまり
使っていないんですよね。
小さなコーラとか
地元のりんごジュースとか
敢えて買ってみるかも
しれません(笑)

プロフィール

「またひとつ大台を超えて次のステージへ入った赤帽サンバー(5号車)まだまだ頑張ってもらいますよ~♪」
何シテル?   04/25 16:19
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation