• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月11日

パワーステアリング(部品調達)

サンバーのパワステ化をすることになり
配線図を見ながら現物を確認したり
足りない部品を集めたりしていましたが



それよりも取り付ける現車を見ないことには
作業も進められないのでフル稼動のなか
合間を使って見せてもらうことに。
やはりこの型(L型)は配線が間引かれているようで
ポン付けという訳にはいかないようです。



家にある配線に関するものと
配線図を確認しながら部品出しをすると
メインヒューズから引く太いコードと端子か無くて
これはオーディオのバッ直用の
汎用品で補うことにして注文しました。





それとラックの下部に付くカバーとステーがなく
新品で揃えるとちょっと高値なので
どうしようかと考えていたときに
SNSで知り合った方から部品を譲って頂きました。

来週にはクルマを預かって作業するので
事前に配線を作ったりして準備します。



余談ですがこんな配線が出てきたのですが
クラリオンのオーディオをスバルのクルマに
変換を使わないで取り付けるハーネスです。
持っていたことも記憶にありませんでしたが。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の車は面倒そうで。
空-sora-さん

納車前電装部品プラン検討
ゼンブオブモーソーさん

ハイエース1~3型へのアルファード ...
227B コミュさん

カオスなオーディオ配線 …の巻 2 ...
HITOTSUYAさん

バック信号の状態確認
はみぃ@JF5さん

この記事へのコメント

2024年1月12日 17:02
昔ヤフオクでケンウッドのカーオーディオ買ったら
スバルに付いていた物で、この配線キットが付いていましたね
1本ずつ調べてボンゴに付けました結構自分的には大仕事でした(笑)
コメントへの返答
2024年1月12日 19:40
昔からメーターの配線組み換えとかやっていて
タコ無しのクルマにタコ付きのメーターを
付けたりしていました。
ちょっと間違えるとカオスな動きになって
楽しいこともありましたが(笑)

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation