• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月31日

エアコンルーバー(助手席側)

空調の風が出てくるルーバーの
左右に調整するレバーが欠損していて
助手席に良く乗るカミさんから
風が来ないと言われたので直すことにします。



たしかにこれでは向きが変えられません。
でもなんでこんなところが壊れたのでしょう。



早速外してみることにします。
助手席側を交換する場合は意外と簡単で
グローブボックスを外して
ブロアからのダクトのネジを2本外すだけです。
ルーバー本体も裏から外します。



中古の部品を手配しましたが
今回は左右セットのモノを購入しました。
サンバーはトラックの廉価モデルになると
助手席側に空調が付いていない場合があって
中古品でも運転席側のモノがほとんどです。
パッと見なにも違いはないように見えますが
純正品番では左右とも別番号になります。



本体の記号がAとBとありますが
見た目では判りません。



風を遮断した時の向きが違うのかと
現車を調べましたがどちらも右向きでした。



たまたま最終型のルーバーも
中古品であったので購入しようとしましたが
これもまた純正品番が違いました。
何故だろうと自分の赤帽車で確認すると
色違い(グレーと黒)だからかと。



なので今回は何も疑いを持たずに
中古品の助手席側をそのまま使います。



取り付けは慣れてしまえば数分で完了します。



ただこのゴムキャップの付け忘れをすると
最初からやり直しになるのでご注意を。



上下左右と動作確認をしたら作業完了です。



これでカミさんからのクレームもなくなるでしょう(笑)



梅雨や夏を迎える前に
空調を直すことが出来たのは
本当に良かったです。
あとはエアコンが耐えてくれれば良いのですが。
ブログ一覧 | サンバー(K型家族ディアスバン) | 日記
Posted at 2024/05/31 18:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小ネタをひとつ
鏑木モータースさん

ルーバーが動かない^_^
b_bshuichiさん

車検後のカプ弄り(の準備)その2
green_openmindさん

補修と故障の繰り返し(~-~;)
ダブルウィッシュボーンさん

ブロワーユニットO/H
kontecさん

ミラバンから異音
おぬまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation