• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月04日

コンタクトポイントとジェネレーター

スパークプラグに火が飛ばない
モンキーの点検を行います。



はじめにポイントの確認を。
交換されたようなキレイなポイントでしたが
調整はされているか診ていませんでした。



Fマークを過ぎた辺りから開き始めて
0.3mmのシックネスゲージが入るので
ちょっと点火時期はズレてはいるものの
問題はないということにします。



次にジェネレーターの点検を。
イグニッション側は黒い線
電装は緑の線なのですが
どちらもアースと導通はしています。
車体側の黒い線も全て導通しているので
キースイッチにもイグニッションコイルにも
繋がっていると判断します。



フライホイールを外してコイルと
配線の導通も確認しましたが問題なし。
となるとあとはコンデンサーとなるわけですが
全く火が飛ばないという症状とは
合わないような気がしています。



スパークテストをする際に
ビリビリと感電するのは嫌なので
このようなテスターを購入しましたが



特に部品を交換したり調整したり
したわけでもないので火は飛ばないままでした。
さて、次はどんな作業をしましょうか。
ブログ一覧 | モンキー(Z50A) | 日記
Posted at 2024/06/04 15:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走行5万km。メンテナンスの一環と ...
cockpitさん

Fit RSで久々のギャップ調整!
Dai@cruiseさん

328GTSまたしばらくお休み
白 蛇さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3台あるウチのサンバーのなかで一番走行距離が少ない親父のバンも今日キリ番っぽい距離になりました。」
何シテル?   05/18 17:50
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56789 10
11 12131415 1617
1819 2021 222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation