• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

コンタクトブレーカー

コンデンサーを交換しても
プラグに火が飛ばないモンキーの修理をします。
今回はポイントの交換をしました。



部品を買いに行く前に
付いているポイントを外して確認。
見た目はとても状態は良くて
問題はなさそうに見えますが。



とりあえず買って参りました。
本当は純正にしたかったのですが
家の廻りのお店にはポッシュ製が売っていたので。
中身を確認するために開けてしまったので
箱もボロボロになっています(汗)



両方を比較してみます。
細かい造りは違いがありますが
ほぼ同じと考えて大丈夫です。



フライホイール内側のカムに当たる
ヒールの高さもほとんど同じです。



新しいポイントを取り付けます。
本体を留めるビスと(調整も兼ねてます)
配線のナットがあるのですが
5.5mmという半端なサイズを使うところが
ホンダイズムを感じてしまいます(笑)



フライホイールまで取り付けて
キックをして始動テストをしましたが
上死点でも接点が開いていないので
当然のごとくエンジンは掛かりません。
結果を言えばポイントは問題なかったということに。



となるとあとはフライホイールのカム山
ということになるのですが
ここが摩耗することなどあるのかなと。
このエンジンはC50カブの初期モデルなので
その辺りに問題があるのかと思いましたが
同じ日立製で互換性もあるので。
物理的には行き詰ってしまいましたが
きっと見過ごしていることがあると思いますので
またしばらく考える時間が増えそうです。
ブログ一覧 | モンキー(Z50A) | 日記
Posted at 2024/06/09 16:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーカブC50にハイカムを
BROSさん

軽量フライホイールとT-REV
GRスイスポさん

カムチェンリフター交換顛末記
ひでエリさん

慣性モーメントの違いはどんな影響が ...
ベレGさん

BDRの現状
JDW1700DLWさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またひとつ大台を超えて次のステージへ入った赤帽サンバー(5号車)まだまだ頑張ってもらいますよ~♪」
何シテル?   04/25 16:19
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation