• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

クラッチとオイルポンプ(交換作業)

先日揃えたリトルのクラッチを交換します。



右のクランクケースを開けるのに
外す部品は人それぞれなのですが
今回はレッグシールド、ステップ、マフラーのみです。



クラッチの交換はC50のときも行っているので
写真も大雑把ですみません。
4ヵ所留まっているプラスのビスは
ショックハンマーで外して
再利用は出来ない状態なので
新たに用意することをお勧めします。



古いガスケットを剥がすために
2次側のギヤとオイルポンプも外します。



スクレパーとオイルストーンで
面が平らになるまで仕上げます。
ポンプの交換作業の写真は
撮り忘れてしまいました(汗)



ケース側もキレイに剥がしておきます。
今回の作業で一番時間が掛かりました。



純正と社外品を較べると
細かいところがいろいろ変わっていました。
クランクシャフトに入るニードルベアリングも
穴径が小さくて使えませんでした。



オイルポンプ、2次側ギヤ、クラッチ本体を取り付けます。



センターナットの締め付けトルクは
4.5k程度で締めておきました。
ロックワッシャーの爪曲げも忘れずに。



ケースガスケットを挟んでクランクケースを留めます。



しかしキックシャフトのオイルシールがなかったので
仕入れて来るまで作業は止まりますので
オイルは入れられずエンジンも掛けられません。



現段階では1速以上にギヤは入りません。
チェンジペダルはかなり重くなりました。
オイルを入れてエンジンを掛けてから調整して
どう変化があるか楽しみです。
ブログ一覧 | リトルカブ(AA01) | 日記
Posted at 2025/02/22 12:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再入庫。
てつ師匠さん

ギヤボックス右カバー外し
ミジェットタカさん

Ferrari 308GTS:エン ...
Hirota Engineeringさん

これからエンジンをバラす人へ
あどなみさん

オイルシール交換 ~迷車再生 フォ ...
アンリミ2013さん

治るかな 続編
AG3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation