• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

マッドガードとエンジンオイル交換

購入当時から下回りのダメージが大きかったサンクラ。 今度は左前のマッドガードが千切れているので交換します。 いつものようにガレージへ。 今回はエンジンオイルの交換も同時に行うので 前向きにクルマを入れて作業をします。 この角度から見ると一目瞭然。 やはり見栄えも良くないので交換します。 ...
続きを読む
2021年10月29日 イイね!

エンジンオイル交換

いくら距離を乗っていないとはいえ 前回から一年半経ってしまったので ポーターのエンジンオイルを交換しました。 4年前からポーターに乗るようになって ずっと同じオイルを使っています。 もうちょっと硬くても良いかな?とも。 シートの座面を外して早速始めます。 キャブオーバーとはいえ手も入る ...
続きを読む
Posted at 2021/10/29 19:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2021年10月07日 イイね!

タイヤ組み換え

もう自分のブログでは定番作業となってしまった タイヤの組み換え作業です。 今回は赤帽車に履いていた中古のエナセーブ。 今年の3月に履き替えてから約20000㎞使いました。 先日まではサンクラの転がし用にも使っていました。 もともとタダ同然で手に入れたので 製造も2014年と古いのでそろ ...
続きを読む
2021年10月05日 イイね!

タイヤ交換

先日組んだサンクラ用のタイヤですが 年末に車検があるのでしばらくは そのまま標準のタイヤでいいかな?と 一瞬は思ったもののやはり実際に取り付けて どんな感じになるのか見たくなりまして 本日交換しました。 いつものようにガレージにサンクラを入れて作業。 ガレージジャッキで一気に上げられるので ...
続きを読む
2021年10月04日 イイね!

タイヤ組み付け

ホイールの塗装が乾いたので とりあえずタイヤを組むことに。 早朝仕事へ行く前に作業をしていて タイヤをホイールに組み込むときの画像を 撮るのを忘れてしまいました(汗) やはり145幅のタイヤを5Jのホイールに組むと かなりの隙間が空いてしまいます。 新品のタイヤでしたらゴムが柔らかいの ...
続きを読む
2021年10月03日 イイね!

タイヤ外しとホイール塗装(続き)

前回のブログ「ホイール塗装」の続編ですが 作業も中途半端に終わっているので 作業日誌的に観て頂けるとありがたいです。 サンクラに今まで履いていたアルミホイールから 145/80R/13の夏タイヤを外します。 双方のホイールを較べると 明らかにデザインも異なるので 装着した時のイメージが ...
続きを読む
2021年10月02日 イイね!

ホイール塗装

サンクラのアルミから鉄ホイールへの13インチ化に伴い 先日中古のADバン用鉄ホイールを入手したのですが やっと塗装をすることが出来ました。 タイヤはすでに外しており 中性洗剤で洗浄まではしてあったのですが しばらく放置したままの状態でした。 今回はサンクラの純正に合わせて アイボリーで ...
続きを読む

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation