• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

里帰り

去年の4月に我が家へやってきたスーパーカブ。 死んだじぃさんが乗っていたけど 6年くらい放置してあるから乗れるか判らないよ。 って言われて送ってもらった写真を見て 正直大丈夫かなって思っていました。 引き上げてみると錆びがひどいものの 何とかなりそうだと思い作業を始めました。 わ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/28 20:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ(C50) | 日記
2024年06月21日 イイね!

エアーフィルターと始動準備、そして。。。

数日待ちましたが最後のピースでもある エアーフィルターが届きました。 今回はヤマハの純正部品を使います。 社外品とも値段は変わらないので。 純正品番はこちら。 ホンダとは英数字の序列が違うので ちょっと違和感を覚えます(汗) 50ccのフィルターなのでとても小さいですね。 手のひ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/21 15:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | PW50(4X4) | 日記
2024年06月18日 イイね!

キャブレターとミッションオイル

モンキーのときのように 朝、仕事へ行くまでの時間だけ PWも作業するようになってしまいました(汗) 今回はキャブレターを分解洗浄しました。 エアークリーナーのフィルターは 20年以上経っていることもあって ボロボロに風化していました。 先にキャブレターを分解して いつものようにエン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PW50(4X4)
2024年06月17日 イイね!

洗車

モンキーと入れ替わりにやってきて しばらく手を付ける予定がなかったPW50ですが 状況を把握しておこうと思い洗車をすることにしました。 外装を外すところからスタートです。 シート、タンク、ゼッケンカウルを外すのですが 外すネジは全部で5コだけです(笑) 20年以上は動かしていないと聞い ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 15:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | PW50(4X4) | 日記
2024年06月14日 イイね!

引き取り

今日の午後から従兄の家に モンキーを納車してきました。 とても喜んでくれたようで良かったです。 今回の作業の部品や工賃の代わりにお金はもらわず ちょうだいとお願いしてバイクをもらいました。 ヤマハのPW50という キッズのオフロードバイクで 公道は走れないコンペモデルです。 息子 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/14 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PW50(4X4) | 日記
2024年06月13日 イイね!

ニュートラルスイッチとジェネレーター、そして。。。

前回ジェネレーターが怪しいと判断したので 車体から外して単体で点検します。 ちょっと余談になるのですが ニュートラルスイッチの配線がボロボロで 一度スイッチを外そうと思ったのですが 思いのほかネジが硬くて外れなくて 更に頭をナメてしまいました。 ショックドライバーでもどうにもならず 結 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 19:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年06月11日 イイね!

ジェネレーター点検

カプラーを交換しても特に変化もなかった モンキーのジェネレーターですが 物理的なものは良いと判断したので 配線の点検をします。 もう暗記出来るほどに見ている 配線図を頼りに早速始めます。 今回は工具は一切持たず 電気に関するものだけで作業します。 正直あまり得意な分野ではありませんが。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 20:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年06月10日 イイね!

ジェネレーターの配線

コンタクトポイントを替えても プラグに火が飛ばないモンキーの続き。 結局調整ミスでポイントには問題なかったのですが 火は飛ばずまだ不動のままなので 黒のイグニッション線を中心に配線を見直すことにします。 手始めに接触不良を起こしそうなジェネレーターの3本の配線から メスのカプラーにオス ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 18:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年06月09日 イイね!

コンタクトブレーカー

コンデンサーを交換しても プラグに火が飛ばないモンキーの修理をします。 今回はポイントの交換をしました。 部品を買いに行く前に 付いているポイントを外して確認。 見た目はとても状態は良くて 問題はなさそうに見えますが。 とりあえず買って参りました。 本当は純正にしたかったのですが 家の ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 16:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記
2024年06月07日 イイね!

コンデンサー

イグニッションコイルを交換しても 火が飛ばないモンキーの点検の続きです。 前回点検したときにポイントのギャップはあったので 今回はコンデンサーを交換することにします。 早速コンデンサーを用意しました。 日本電装と日立があるのですが 今回は後者のほうでした。 ミニモトといっても中身はホン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 16:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー(Z50A) | 日記

プロフィール

「ちょっと涼しくなってきたので久しぶりにリトルでお散歩。相変わらずトコトコですが気分はピエール瀧のように(笑)」
何シテル?   08/14 15:32
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 78
9 10 1112 13 1415
16 17 181920 2122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation