• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】


そうですか、もう15年以上も書いていたんですね。



2009年1月から書いているようで
最初の写真はこのKP61でした。



しかしそこから2年近くほったらかしで
再びKPをドンガラから作ることになり再開。



あちこちから部品を寄せ集めて8ヵ月で完成。
半年後にナンバーを付けました。



その後もらい事故で廃車になった代わりの
ボロボロの赤帽サンバーの復帰作業を。



このクルマがきっかけでサンバーも
自分で修理するようになりました。



ゲタ車もこのワゴンRをはじめ数知れず。



ミラジーノはATからMTに載せ替えたり。



サンバークラシックはボロボロでしたが
時間を掛けてちゃんと走れるように。



6年前にKPに代わってやってきたポーターキャブ。
今になっては自分の宝物に。



いったんやめたゲタ車も去年
親父の形見としてサンバーバンがきて復活。



そして仕事のクルマも現在で5台目に。
その他覚え切れないほどのポンコツたちを
今までイジってきました。



当初から較べるとガラリと変わってしまいましたが
相変わらずセルフメンテナンスを楽しんでおります。
そしてほとんどの作業は自宅横の小さなガレージで
ひとりで作業してきたことをここに書いております。
最近はバイクのウエイトも増えて
段々を様変わりをしてきましたが
これからも続けていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/08/29 07:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2021年05月03日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

みんカラの企画モノにはあまり乗らないのですが
今から32年も前のことで懐かしいこともあり
書いてみることにしました。

小学生の頃から従兄の影響もあって
KP61スターレットが大好きだったのですが
中学~高校にかけてはバイクな毎日を送っており
18で社会人になってもクルマの免許は取らず
新車でカワサキのGPX250-R2というバイクを買い
通勤を含めた普段乗りに使っていました。

クルマの免許を取ったのは翌年の秋。
会社のバンを乗らなくてはならないという理由で。
しばらくは実家のC53Aミラージュや
オヤジの職場(GS)のポーターキャブ
近所の酒屋さんのKR1サンバーなどを借りて
それでも興味が沸かず自分で買うにしても
バイクのトランポになる軽のバンにしようか
と思っていたほど。

やがて通勤をクルマにしてくれという
会社からのお願いもあってバイクを売って
いよいよクルマを買うことになるのですが
通勤途中のお店に並んでいた1台の軽自動車を見て
このくらいのクルマだったらという理由で購入しました。

やっと本題です。
初めて自分の愛車となったのは
ミラターボTR-XX(M-L70V)でした。



実際に乗っていた写真がないのですが
グレードや色は同じです。

バイクを売ったお金を頭金にして
月々10000円くらいのローンだったかと。
他にも友だちとかからAE86トレノや
中期のKP61のSとか話はあったのですが
(それも一桁万円で、いい時代でした)
通勤で使えればいいので軽でもという思いで
ミラにしました。

結局半年乗ってミッションが壊れて
同じモータースにあった新車のアルトに乗り換えました。
あれから30年以上経ち40台以上のクルマを乗り継ぎ
現在に至りますがあの当時はまさか
こういうクルマライフ送っているとは
思いもしませんでした。

Posted at 2021/05/03 22:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月04日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!1月3日でみんカラを始めて11年が経ちます!

この一年はあまり作業もしていなくて
強いて挙げれば依頼を受けたアルトの修理と
ミラのハブベアリング交換と
ファイナル変更くらいでしょうか。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/01/04 06:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月10日 イイね!

幕張まったりミーティング

60系カリーナのオーナーズクラブ「63部隊」さんの
毎年恒例のミーティングに参加して参りました。
KPで2回、ミラで1回参加して今年で4回目。
やはりポーターで行かなくてはと思い
前日まで準備をしていましたが
ちょっとした距離の往復も考慮してミラで行くことに。





年々参加される方が多くなっているような気がします。
イベントというよりも真のクルマ好きがやってきて
ずっとクルマの話しかしないような集まりなので
とっても濃いですね(笑)




いつも仲良くさせていただいている「63部隊」の隊長のAA63です。
今年のGWにエンジン換装のお手伝いをさせて頂きました。




そして先日体調を崩されて今後の運転も危ぶまれていた
2型乗りのトシさんともお会いする事が出来
近況と併せてお話もしてきました。
いつ見てもキレイにされているKPを見て
まだまだ乗り続けて欲しいなと思いました。



写真はほとんど撮っておらず2時間ちょっとで退散。
帰り道はカミさんと安くて美味しいカレー屋さんでお昼ご飯。

来年はポーターで行けるように体力付けておきます♪
それでもミーティングの趣旨とは外れていますが(笑)
Posted at 2019/11/10 21:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月14日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ターボ用フロントブレーキ廻り(L902用)
ミニライト純正フロアマット


■この1年でこんな整備をしました!

様々な作業をしましたが
一番大がかりだったのは
ミッションのAT→MT化です。


■愛車のイイね!数(2019年04月13日時点)
52イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ターボエンジンに載せ換えるか
ファイナルをローギヤードにするか
考えております。



■愛車に一言

やはり機械モノですし
不慮の事故や故障もあるので
いつどんなタイミングで
手放すかは解りませんが
それまでは手入れをしながら
楽しみたいと思っております。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/04/13 21:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation