• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

リヤマフラー(予定変更)

エキマニ側のパイプがカットされていて
溶接で繋いでみようかと思っていたのですが
純正の中古品があると仲間から連絡を受けたので
譲って戴くことになりました。



そして本日関西から送られてきました。
送料がそれなりに掛かるのは覚悟していましたが(汗)



梱包を剥がして確認。
錆びはそれなりにありますが
穴や腐り棚落ちなどはありませんでした。



ステーの位置タイコの大きさなど
較べてみても全く同じです。



そしてタイコにある旧マツダマーク。
これがPC4Dの純正という証になります。



錆びを落としてから耐熱塗料で塗ります。
でも先に仕入れたマフラーはどうしよう。。。
Posted at 2025/03/31 18:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2025年03月23日 イイね!

リヤマフラー(塗装剥離と錆び落とし)

先日仕入れたポーターのリヤマフラー。
中古品でパイプがカットされておりますが
とりあえずキレイにしてみることにします。



グラインダーに研磨用のディスクを付けて
可能な限り削っていくことにします。
テールパイプはさほど難しくはないのですが。



サイレンサーは塗料の腐食が深くて
入念に磨いていったのですが
力を入れすぎると簡単に削れてしまいます。
HST製のマフラーはオールステンレス製が
多いと聞きますがこのマフラーも
該当するのかもしれませんね。
残念ながら古すぎて資料がありませんが。



錆びの多かった反対側もここまで落とせました。
リベットの部分はなるべく削らないようにしました。





グラインダーの刃が入らない側面は
ここまでしか落とせませんでした。
剥離剤を使うかこのまま上塗りするかは
あとで考えてみたいと思います。
Posted at 2025/03/23 20:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2025年03月21日 イイね!

リヤマフラー(購入)

久しぶりにオークションを見ていて
ちょっと気になるものを落札したので
運送屋さんへ引き取りに行ってきました。



長物だったのですがサンバーの助手席に
すっぽり収まってくれました。



ポーターのリヤマフラーになります。
新品だとかなり高値で取引されていますが
難ありだったのでとても安価に手に入りました。



穴は開いていないのですが
錆が多いので状態はそれなりです。



マツダ純正ではなくHST製になります。
部品屋さん時代には良く売っていました。



一番の難点はエキマニ側の
パイプがカットされていることです。



ウチのはPC56Tという最終型で
今回仕入れたマフラーが付いていたのは
初期のPC4Dになるのですが
実は型式違いでタイコが小さくて
排気音が変わって良い音がするので
交換してみたいと思いました。
まずはキレイにしてから
カットされたパイプの考察を
してみたいと思います。
Posted at 2025/03/21 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2025年02月04日 イイね!

バックプレートのプラグ

フロントブレーキのホイールシリンダーから
フルード漏れを起こしていて
カップを組み直したときに
アジャスターの穴を埋める
プラグが無いことに気が付きました。



早速部品屋さんへ発注。
全国に4つしかないと言われ
全て注文してしました。



左右各2つずつ使うので
ギリギリ足りたような状態です。



早速ポーターに取り付けます。



といってもゴムを嵌めるだけなので
あっという間に作業完了です。
ちょっとキツいのでシリコンスプレーを掛けました。



もちろん反対側も。
これで水や汚れの混入から
守れるようになり安心して乗れます。
2025年01月11日 イイね!

ホイールシリンダー

ブレーキの片効きをしているポーターの
原因追求をする準備をしていました。



ちょっと時間が掛かりましたが
カップキットを用意出来たので
早速作業をしようと思います。



4輪とも作業しようと思って
ウマを掛けるところから始めましたが
まずはフルードが漏れている右前輪から。



カップを交換するだけでなく
ホイールシリンダーを外して
キチンと診ることにしましたが
水が混入している以外は状態は良く
カップも傷んだ痕もありませんでした。
念のためシリンダーの中を磨いてから組み直します。



フルードで塗装が剥がれたバックプレートも
外して黒く塗装し直しました。
全て組み上げてシューの調整をして
試運転をしましたが問題なかったので
とりあえず様子を見ることにします。

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation