• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

部品回収

毎年この時期に、結婚記念○周年ということで
あちこち旅行へ出かけています。
19回目となる今年は1/24~26までの3日間
三陸方面へ旅行に行ってきました。



今回の旅行が三陸になった理由は2つあって
ひとつは被災地の現状をこの眼で確かめてくること
そしてもうひとつは自分にとってKP61の師匠であり
15年来の友人でもある仙台の方がこの度
20年乗り続けたKP61を手放されたということで
今までストックしてきた部品を当方で引き取ることになり
その回収のため今回三陸へ行くことになりました。



1.2日目はじっくりと被災地を見て回り
3日目、いよいよ仲間と会うときがやってきました。



雪の降る中あれこれとサンバーに積み込み
お宅へ立ち寄らせて戴きしばしお話を。
去年の2月に立ち寄らせて頂いた宮城の方も
お仕事の事情でKPを降りられたということでした。
仙台の友人もやはりお仕事の関係で降りられました。
しかしKPがきっかけだったかもしれませんが
降りられたからといって好友は変わりません。
またこの地を訪れた時にはお会いしましょうと言い
部品を積んだサンバーで帰路に着きました。



翌日倉庫に部品を降ろしました。



車検で使っていた4Kノーマルエンジンや



シリンダーヘッドやタペットカバー
(何気に排気量順に並んでいたり(汗))

その他多数の部品を手持ち分と一緒に種類別に入れ替え



おかげで倉庫はいよいよ満タンになりました(笑)



そんななか、一番嬉しかった部品はコレ!

何人ものKP乗りたちが何年も掛かって
あちこちから集めたKP61の部品たち。
これからも大切にそして有効活用していきたいと思います。
Posted at 2013/01/29 07:48:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も閲覧ありがとうございました。

これから実家へ行くので早めに年末のご挨拶を。

2012年を振り返ってみると一番の出来事はやはり
去年の10月からひとりで黙々と作業していた
3台目となるKP61が6月に完成したことでしょう。



1台目はとりあえず乗るだけ



2台目はノーマルからあれこれと改造。



そして今回は廃車寸前の不動車を
部品を集めてキレイに仕上げるという作業が主でした。

それと元々ポンコツ車を直すのが好きな自分の
新たなる対象が赤帽サンバーになったこと(笑)
もうすぐ350000kmになりますが
致命傷が出るまでは乗り続けるつもりです。
他には自転車を直したりスクーターを戴いたり
そして物置を譲って戴いたりいろいろありました。

また自分の廻りでKPをはじめ
旧車を降りられる方が多い年でもありました。
もちろん本人の諸事情や世の中の景気低迷などの理由もあるので
決して意見するつもりはありませんが
「そういう時代なんだな~」と寂しい思いがありました。

来年は厄年も終わるので無理しない程度に
いろいろ楽しみたいと思います。

1年間大変お世話になりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
Posted at 2012/12/31 09:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記
2012年12月01日 イイね!

初めてのKP61

家のプリンターにスキャン機能が
付いていることを今朝知りまして(汗)
昔の写真の整理でもしましょうかと。

自分では全然記憶になかったのですが
17年前、25のとき乗っていたKP61の写真がありました。

実はその当時、アルトワークスに乗って
東京都内の「C1」というサーキット(笑)に狂っていて
KPに乗るとは思ってもいませんでした。
だって遅いしボロいし(笑)

しかし結婚が決まり自分のクルマの借金が多くて
カミさんのコルサと2台手放して返済しました。
なので新婚時代はクルマは持っていなくて
会社のカローラバン(90系)を借りていました。

そんなある日カミさんの両親から
「修理屋さんが代車を廃車するというけれど
 とりあえず動けばイイんならもらおうか?
 一度見に行ってくれば?」と。
無いよりはマシだな、と思いあまり期待しないで
修理工場さんへ向かうと。。。

修理工場の社長さんが「洗車しておいたから」と
雑巾がけしていたのは紛れもない赤いKP61でした。
車検も数ヶ月残っていてなんとエアコン付き!(爆)

会社の同僚が峠でひっくり返した後期のSから部品をもらったり
ガソリンスタンドで廃タイヤをもらったりしながら仕上げました。

お金も掛けずに自分の好きなクルマに乗れる。
こんな出会いからKPに乗り始めるとは
そしてその後KPにハマっていくとは
全く想像もしていませんでした。

2型レーザーのDX-Aです。
足はGABのショックにH150サス。
ホイールは前がA3Aの6J、後ろがマグロードの6.5J
タイヤは廃タイヤの175/70/13
スパッツのフルバケと永井のタコ
色が合わなかったTRD風のリヤスポ
そしてお約束の内装とリヤシート外し(笑)
あとはノーマルでしたけど楽しかったです~。

では写真をどんぞ♪















そして、25歳のときの自分です(滝汗)

2024年3月25日、本棚の奥からまた
数枚出てきましたので貼っておきます。
もう28年前になってしまいました(笑)









そして、25歳のときの自分です。
今はもう53歳になり面影はありません(笑)
Posted at 2012/12/01 11:15:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記
2012年04月01日 イイね!

Youtubeの動画あれこれ。

ウチの日記を見に来てくださる方は
いろいろなKPの動画を見ていると思いますが
今回は自分のお気に入りの動画をあれこれと。
ここに貼っておけば探す手間が省けるというのもあったり(汗)





















最後の動画は自分の夢というか最終目標です(笑)



Posted at 2012/04/01 08:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記
2012年02月26日 イイね!

部品整理

今までも部品は多少あったものの
大阪、宮城、埼玉と戴いて来た部品もあり
家の庭が大変なことになってます(汗)
カミさんの落雷の前に自主的にお片付けを。



外板以外はほとんどあるんじゃないかと思うほど
あれこれと、しかも数台分(笑)
3号車から外した部品と較べて
程度の良いものにどんどん交換して
使わない物を種類別に仕分け作業。
エンジン周り、電装品、トリム、などなど。
でもいろいろと部品の違いなんかも判ったり。



例えばエアクリーナーボックスとか(汗)
Posted at 2012/02/26 18:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記

プロフィール

「お父さんのクルマを直してくれた工賃にと姪っ子がくれました(笑)」
何シテル?   09/01 14:57
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation