• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

ストライプの後処理

ドンガラだったKPを奈良から引き取って
公道を走れるように仕上がったのがちょうど4年前。
車検を取ったとはいうものの完全に終わった訳でもなく
いつかやろうとずっと先延ばしにしていたのが
剥がしたサイドストライプの糊剥がし。
今日までドア付近はベタベタのまま乗っていました(汗)



そこで早速道具を買ってきました。
以前ドライヤーを当てても取りきれなかったので
トレーサーというゴムのようなパッドを使います。
ホームセンターにはなかなか売っていなくて
結局ストレートさんで購入することに。



作業前はこんなに汚れていました。
さすがに恥ずかしいですねぇ、これでは。



電動ドリルに取り付けて作業開始。
あまり押し付けず連続で当てないように
少しずつ剥がしていきます。



粉がかなり飛び、トレーサー自体も摩耗していきます。
粉が着いていると汚れたところを確認しにくいので
マメに拭き取ることをオススメします。



最後にコンパウンドとワックスで整え完了。
だいぶ良くなりました。
残っている部分はキズなのですが
まぁ、ウチのKPはこのくらいのクオリティですので。。。
Posted at 2016/07/06 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | KP61(3号車) | 日記

プロフィール

「@カキノタネ 様
距離もかなり飛んでおりますが
エンジンもバランス良く仕上げたので
まだまだ楽しめると思います。
無能なおつむをフル回転させながら
出来るだけ長く乗りたいですね。」
何シテル?   07/14 20:29
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 5 6 789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation