• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

フロントフォーク交換

サラリーマン時代に一時期使用していたAF18ディオ。
その後はスーパーカブやミラで通勤していたので
しばらく放置しておりました。
赤帽に戻りスーパーカブは売却して
作業する時間も取れるようになったので
またディオを走らせようと思っていますが
やはり多少なりの手は入れないとダメなようです。

まずは固着して動かなくなってしまった
フロントフォークの交換から行いたいと思います。



譲り受けたときはインナーチューブのサビが酷かったので
別のフォークと交換して使用していました。



交換後のフォークはAF27スーパーディオのもの。
アウターチューブが黒くなっているので
あまり好きではなかったのですが。。。



今回はもともと付いていたAF18の白いフォークを
バラしてキレイにしてから取り付けることにします。
サンバーでよく使用していたサンエスという洗浄液に
浸してまずはキレイにします。



お風呂よりちょっと温かいお湯を入れて
半日ほど置いてから取り出します。



キチンと乾燥させたあと各部にグリスを塗り込み
組み立てていきます。
インナーチューブのサビはサンポールに漬けて
ある程度は取れましたが完璧にはなりませんでした。



アウターチューブも塗装をして見栄えもよくなりました。



フォークの交換はさほど難しくありません。
はじめにフロントタイヤを浮かせます。



次にフロントのカバーとタイヤを外して
インナーチューブを支えている左右で4つのボルトは外せば
フォークがスルッと外れます。



外したフォークと比較、黒いほうがきれいに見えますが
右側がちょっと引っかかっている感じがします。



外したフォークはステムに付けておいて
しばらくは在庫にしておきます。



逆の手順で組み上げて作業は完了。
下回りが白で統一されて見栄えが良くなりました。



実際に動かしてみるとフォークの作動もよい感じ。
これでフォーク交換作業は完了です。
Posted at 2020/09/10 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオ(AF18) | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6789 101112
131415161718 19
20 21 22232425 26
272829 30   

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation