• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ペダルゴムとエンジンオイルとS字フック

今回は日常メンテナンスのような内容です。



ボロボロになっていたペダルゴムを交換します。
今まで付いていたのはスバル純正のゴムですが
いつも取り寄せている大野ゴム製のゴムにします。



交換後はもちろんのことキレイになりました。
ペダルゴムは使っていくうちに踏み方の関係で
ブレーキは右側、クラッチは左側は減りやすいので
途中でペダルゴムを入れ替えて使っているのですが
今回はもう限界まで使ったので交換です。



次にエンジンオイルの交換を行います。
我が家で交換しているクルマは全て軽自動車で
1台につき2.5L使用するので
4L缶を2本用意すれば3台分になります。
今回は在庫の都合上3メーカーのオイルがあるので
なるべく1メーカーでストックを作って
残ったオイルで作った1本をサンバーに入れました。
もちろんグレードや粘度は合わせております。



現在走行距離は275000kmで今回はオイルのみの交換です。
10000km単位のときにエレメントを交換しますので
次回は280000kmとなります。



いつものように手動の真空ポンプで上抜きです。
オイル漏れも滲み程度なので今回はコレで作業完了です。

軽トラックに乗っている方々は思うことがあるでしょうけど
助手席に人を乗せるときにカバンなどの荷物を
どうやって置こうかと考えることはないでしょうか?
運転席と助手席の背もたれの間に挟んで置くとか
助手席の足元もしくは助手席の人に持っていてもらうか。
実は自分も良く助手席には乗せるので
これはサンバートラックだけかもしれませんが
こんな方法を使っています。



実はS字フックというモノを荷台灯のカバーに挟み込んで
荷掛けフックの代わりに使用しています。
ただ良く見てもらうと判るのですが普通のフックではなくて
90度フックが曲がっています。
このタイプがなかなか売っていなくて
昔は100均などでもあったのですが
今回は大きなホームセンターで購入してきました。



使用例はこんな感じです。
トートバッグやエコバッグも下げることができて
耐荷重もそこそこあります。
ちょっとしたアイデアなのですが
サンバー乗りの方にお役に立つのであればと思ったので。

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
6789 101112
131415161718 19
20 21 22232425 26
272829 30   

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation