• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

ファンベルト調整と車載工具

特に大きなトラブルもなかったポーターですが
冬に向かって段々と気温も下がってきて
以前から出ていたファンベルトの音が
大きくなってきたので調整することに。
信号待ちなどでも「きゅるきゅる」と聞こえてくるので
もっと早く作業すれば良かったのですが。



やはりテンションがだいぶ緩くなっていました。
幸いオルタネーターが手が届きやすい位置にあるので
数分で作業完了です。
写真から向かって奥がファンベルト
手前のBANDOのベルトはエアコン用です。



エンジンを始動して確認。
もちろん異音はすっかりなくなりました。
Vベルトはリブベルトに較べて緩みやすいので
あらかじめきつめに張るのですが
あまりにきついとベルトの消耗が激しかったり
ウォーターポンプを壊したりするので
注意が必要ですよね。



エンジンを見るために座面を外したので
ついでに背もたれを外して点検を。
すると以前適当に留めていた
セミトラのユニットがガタついていたので
再度取り付けなおして見ました。



その近くに留めてあった車載工具も見ることに。
キレイな状態で保管されてあったため
恐らく一度も使われたことがないのかも。
というよりここにあることすら知らなかったのかも。
Posted at 2020/11/29 19:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記

プロフィール

「お父さんのクルマを直してくれた工賃にと姪っ子がくれました(笑)」
何シテル?   09/01 14:57
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
89101112 13 14
151617181920 21
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation