• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

陸送と名義変更

今回は自分のクルマではないのですが
岐阜の友人に埼玉まで陸送の依頼を受けました。
いつものような整備記録ではありませんが
備忘録として掲載いたします。
また部外者の方に関する内容ですので
一切の画像の転写や不法な著作権に関わることを
固く禁じさせて頂きます。
ご協力のほど宜しくお願い致します。



はじめに午前中に自分の赤帽車を
埼玉の納車先のお客さんに預かって頂くことに。
その後最寄りの駅まで送って頂きました。





天候や障害などでかなりの遅延となりましたが
私鉄とJRを併せて4本乗り継ぎ待ち合わせの駅へ。



14時過ぎに中央本線の相模湖駅にて
神奈川へ仕事で来ていた岐阜の友人と合流。
トラックに同乗させてもらい一路
引き取り先の岐阜へ向かいます。





中央道と一般道を交互に走り21時に岐阜に到着。
うっすらと雪の被った山並みを見ながら
信州路を堪能することが出来ました。



暖気と運行前点検を軽く済ませたら
そのまま埼玉へとんぼ帰り。
画像の通り陸送をするクルマはサンバートラックです。
M型のTCハイルーフのMSCエンジンの4WD。
とてもハイスペックなグレードです。
パッと見で赤帽車とは何も変わらないのですが
唯一パワーウインドウが付いているくらいでしょうか。



帰りは燃料を入れたらすぐに最寄りのインターから
フル高速で埼玉の自宅に戻りました。
名神の一宮から中央道経由で圏央道の狭山日高まで
95km/hペースで走り約5時間で戻りました。
アップダウンの厳しい中央道でもスーチャーなので
難なく走ってくれるのはありがたいですね。



翌朝、軽自動車協会へ行って名義変更をします。
赤帽車をお客さんに預けた理由は
駐車場と帰りのアシの確保のためでした。



申請用の書類は事前に書いていたので
ナンバーを外してすぐに受付を済ませます。



大きな問題もなく受付から15分ほどで
新しい車検証とナンバーを受け取りました。



ナンバーをクルマに取り付けてそのまま
埼玉のお客さんへ納車に向かいます。



納車と説明もスムーズに済んで
岐阜の友人に完了のLINEを入れて作業完了です。



赤帽車に乗り換えてそのまま仕事に向かいました。



今回の依頼者でもある岐阜の友人は
このブログでもたびたび登場する
自分が修理したサンバーを何台も
購入してくれた人でもありました。
10年ほど前にC型の4WDトラックに
乗っていた頃からいろいろとお世話になり
実はミラジーノもこの友人の紹介でした。
今回売却することでその友人も
サンバーを卒業ということに。
S500系のジャンボのオーナーとなりました。
画像は5年前に福井へ向かった時に
途中まで赤帽車を運んでくれたときにもの。
こういう風景も今後はなくなると思うと
少し淋しく思ってしまいますね。
Posted at 2021/12/17 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(依頼TV.TT系) | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
1920 212223 24 25
26272829 3031 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation