• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

さよなら4台目、再び(その1)

去年の3月に先輩から譲り受けて
5台目となる赤帽サンバーに乗り始めたのですが
4台目の赤帽サンバーは処分せずに
兄貴が引き継いでその後乗っていました。



しかしコロナの影響で仕事量も減少して
思うほどに赤帽車の需要が無いため
メインのトラックだけで十分な環境になり
駐車場に止まっていることが多くなり
今年の3月には車検も切れて放置してありました。





走行距離も1年3か月で3000kmちょっと。
営業車としては相当少ないと思います。



最近になって友人と話しているときに
4WDの軽トラックを探していると聞き
なんとなく赤帽車のことを言ってみたら
あっさりと商談がまとまってしまいました。
この友人、このブログにも何度か登場していて
何台ものサンバーを乗り継いでいて
去年末にサンバートラックを手放して
新車でジャンボを購入したばかりなのですが
結局またサンバートラックに戻ってしまうことに。



譲渡となれば保険や駐車場の費用もあるので
今月末までには終わらせたいということで
今は乗っていないクルマなのですが
自分が仲介で動くことになりました。



今後の流れとしては
兄貴に譲渡可能な状態にしてもらい
(掃除や部品の取り外しなど)
上がっているバッテリーを交換して
自賠責保険に加入して役所で仮ナンバーを借りて
我が家まで陸送してガレージで車検準備。
一緒にエンジンオイルと用意してもらったタイヤに交換して
陸運局で事業ナンバーの減車申請を済ませて
車検を通したら荷台の幌を外して友人に渡して
名義変更を済ませたら板金屋さんでキャビンの塗装
赤帽の組合へ塗装後の写真を提出して承認。
という流れになります。



早速明日、補充電した手持ちのバッテリーと交換して
エンジンを始動させて点検して来ようと思います。
仕事の合間を使って半月で終わるか
少々不安な部分もありますが
出来るだけ早く友人に渡せたらと思っています。
まだまだ仕事でも使えるクルマだったので
処分するのは寂しいのですが
次なるオーナーさんのもと、頑張って走り続けてくれれば
それが一番良いのかとも思っています。

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112 13141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation