• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2022年09月13日 イイね!

チューブレス化の準備

ディオのエンジンは無事に始動するようになり
今度は硬化してしまったタイヤを交換するのですが
新品にするのであればちょっとやってみたいことがありまして。



ウチのAF18は最初期型でタイヤはチューブタイプ。
しかし後期型になるとチューブレスになるので
この際チューブレスにしようかと思うように。



そのためにはホイールを捜さなくてはならないのですが
とりあえずタイヤを新品で購入しました。
今回はIRCのMB90というベーシックなタイプにします。



そしてホイールを購入したのですがまさかの中期型用。
これでは今のと同じチューブタイプになってしまいます。
人気があるのか結構なお値段で買ってしまったので
すぐに代替えをというわけにもいかなくて。。。



そこで思いついたのが以前1台バラして
物置にずっと置いてあったAF27のホイールを使おうかと。



リアは2本あるので程度の良いほうを。





なぎれもなくチューブレス用のホイールです。
実は持っていたことすら忘れていました(汗)
まずは磨いてキレイにするところから始めて
白く塗装をしてバルブも交換したいと思います。



本当は譲ってもらったAF25のフォーク周りを移植して
ディスクブレーキにしたかったのですが
ライトカウルの問題があるのでいつも断念しています。



あとひとつ、ボアアップをして
黄色ナンバーにしようかという考えもあるのですが
とりあえずナンバーを取って走るようにしてからでも
遅くはないかなとも思っています。
排気量も60ccくらいで考えているのですが
20%増しでもそれなりにセッティングも出さなくてはならないし
そうなると時間も掛かりますからね。
Posted at 2022/09/13 17:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオ(AF18) | 日記

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
181920212223 24
2526 272829 30 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation