• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

キャブレターとミッションオイル

モンキーのときのように
朝、仕事へ行くまでの時間だけ
PWも作業するようになってしまいました(汗)



今回はキャブレターを分解洗浄しました。
エアークリーナーのフィルターは
20年以上経っていることもあって
ボロボロに風化していました。





先にキャブレターを分解して
いつものようにエンコンに浸しておきます。



20分くらい浸したあとに洗浄すると
思っていたより状態は良く
腐敗した古いガソリンの汚れくらいでした。



心配していた紙パッキンも切れること無く
再利用することが出来ました。



ジェットの詰まりもなく
手間もあまり掛かりませんでした。
全て組み立てて完了です。



チョークワイヤーを本体に付けるのに
多少手間取りましたが
あとはスムーズに取り付けられました。



エアークリーナーボックスとの間に入る
インシュレーターがカチカチに硬くなっていましたが
割れたりズレたりしていないので
再利用することにしました。



次にミッションオイルを交換します。
容量は300mlなので家にあるオイルを使います。



クランクケースの下にある
長いM8のボルトを緩めると
オイルを出すことが出来ます。
やはり時間が経っているからなのか
色が濁っているような感じでした。



指定のオイルの粘度は80Wなのですが
ポーターで使った90番のシングルを使います。
ちょっと硬いかもしれませんが
古いオイルよりはマシかなと思いますので。



量が少ないのでオイラーで注入して完了です。



エアーフィルターは純正を注文したので
取り付けてからオイルと燃料を入れれば
いよいよ始動出来る段階になります。
ちょっとペースが早いかな(汗)
Posted at 2024/06/18 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PW50(4X4)

プロフィール

「@カキノタネ 様
距離もかなり飛んでおりますが
エンジンもバランス良く仕上げたので
まだまだ楽しめると思います。
無能なおつむをフル回転させながら
出来るだけ長く乗りたいですね。」
何シテル?   07/14 20:29
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 456 78
9 10 1112 13 1415
16 17 181920 2122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation