• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

カタログや資料

またもご無沙汰しております。
3月はお仕事が一番忙しい時期でして
ほとんどの時間をサンバーの中で
過ごしているような状態でした(汗)

そんな中、KPが予備検に向けて
仲間の工場へ引き取られて行きました。
いよいよ11年ぶりの公道復帰へ。
今からとても楽しみにしております。

今回は家にある資料類でも載せたいと思います。
みん友さんのRydellさんへのオマージュです(笑)






最初は1型(丸目)の簡易リーフレットから。
当時の企画「トランスヨーロッパトライアル」のせいか
グローバルカーを意識した内容です。




続いて1型と2型の本カタログ。
2型前期で企画された「コルシカジグザグトライアル」は
当時小学生だった自分をKP61好きにさせました。




そして3型の本カタログです。
前期には表紙にハッピ-チョイスの文字が入っています。
バンパー、ミラー、グリル、ストライプなど
後期で変更があったモノは合成にて修正されています。
またこのカタログだけ何故か左開きになっています。




後期のリーフレット2種類、限定車もありました。
中を開くと。。。




本カタログにはない西部警察バリな写真も(笑)
自分のKPは「テッテイ的に経済的」なんだそうです。
そういえば大門係長も「徹底的に洗い出してくれ!」
が口癖でしたね(汗)




トヨタオート名古屋の3型前期の価格表。
一番高いSE-EFIの5ドアでも1.083.000円。安っ!






ボディが変わりまして今度はバンです。
丸目には大勢のエキストラさんがいたのに
徐々に簡略化されていったのは
車両本体と同じ傾向にあったのでしょうか?(笑)
3型後期バンのカタログがありませんが
恐らくハッピーチョイスの文字は消えているかと。








今度は海外のカタログです。
見開きにすると一枚の写真になります。
中を開けると。。。




まるで写真をネガポジ逆に焼いたかのように
すべての配置が逆になっております。
そしてなんといってもグローブボックスの
つまみが曲がっていません!(爆)




恐らく広告だと思うのですが
とても気に入っている一枚です。








次はトヨタの資料です。
この辺りはヤフオクでも流れていますので
お持ちの方も多いのではないでしょうか?




3型の新型車解説書の中身です。
どうみてもKP61には見えないイラスト(笑)




画像が粗いのですがチョロQやミニカーもありました。






最後に雑誌の切り抜きです。
はじめにKP○ァク●ーさんの特集から。










CARBOY誌にもたくさん掲載されていましたね。
○集自動車さんがKP専門店だったことは
あまり知られていないようですね。




最後に土○圭●選手のフレッシュマン時代の写真を。
110サニーのホモロゲが切れた翌年ですね。




あ、これは違うか(汗)
Posted at 2013/03/30 08:15:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61(その他) | 日記
2013年03月03日 イイね!

NHOM

お久しぶりです!(汗)

先日、ROMに焼いていた画像を整理しようと
あれこれ見ていたら懐かしい画像が出てきました。

自分はあまりイベントに参加はしないのですが
そのなかでも好きなのが5.6月に静岡の掛川で開催される
NHOM(ナカヨシ・ホット・オールズ・ミート)です。
2台目のKPで2006.2007.2009と3回ほど参加しました。



2006年は初参加で、数日前まで足回りをイジっていた状態。
4Kノーマル;4.556ファイナルでの遠征はキツかったです。



閉幕後みんなで記念撮影、この頃は61もいっぱいいました。



ウチの親方のパブピックもキレイでしたね。





そして2007年、去年より更にイジってエンジンも手を入れていました。
親方のパブと仲良く入場です。

そして驚くことにアワードを戴いてしまいました。



表彰式の入場前、かなり緊張しております。



仲間が撮ってくれた1枚、とても気に入ってます♪




そして表彰式、めちゃくちゃ緊張してしまって
何を話していたのか全く記憶がありません(汗)




後日、雑誌に掲載されました。
185円の缶スプレーで塗ったボンネットも
キレイにイラストされております(笑)


2008年は中止となり翌年の2009年。
この年には思わぬサプライズがありました。



3ドア、5ドア、そしてバンの3台、更に白の3型という
当時でもなかなかお目にかかれない光景が。





すぐに撮影会となったのは言うまでもありません。



中でも一番熱心だった御方がチラリと(笑)


その後もNHOMは開催されましたが、お仕事や2号車の売却などもあり
参加は控えておりました。
しかし今年2013年のNHOMには走行可能になった3号車で
まさに4年ぶりに参加しようと思います。
前オーナーさんともこの日にお披露目するという
約束もありますので。

当日、エントリーしているKPの中で
一番ボロそうなのが自分だと思いますので
お気軽に声を掛けてくださいね(笑)

自分の誕生日に開催される今年のNHOM
今から楽しみです。
Posted at 2013/03/03 20:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | KP61(2号車) | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation