• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

こんにちわワゴンR

新たなる我が家のクルマ
ワゴンRがやってきました。



こちらもKPやサンバーのように
廃車解体される寸前のクルマを
引き取らせてもらったモノです。
整備士さんからの紹介で一通り診てもらったのですが
クランク角センサーのエラーが発生して
スズキのディーラーさんで処置をしてからの
納車になりました。







早速家にあるものや頂き物などでドレスアップ(?)
いかにクルマ好きに見られないかが
今回のコンセプトです(笑)





こうして短期間で2台入れ替わった我が家のクルマたち。



しかし一番最初に処分されそうなのは
右側の古いトヨタのクルマなのが普通なのでしょうけど(汗)
Posted at 2021/01/28 21:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR(MC11S) | 日記
2014年01月25日 イイね!

こんにちは3台目

事故で全損となった赤帽車の代わりに仲間から
オーバーヒートした赤帽車を譲り受ける事となりました。



しかし不動なので積車を借りて運ぼうかと思っていたら。。。




ユニックに乗る友人が仕事の合間を使って
運んでくれることになりました。



1週間後、エンジン修理と車検を通した
赤帽車が帰って来ました。
オーバーヒートの原因はウォーターポンプ
オイル漏れの原因はクランクシールでした。
早速事故車から使える部品を付け替えます。



まずは幌の取り付けから。
丸ごとごっそり移せば楽勝でしょと思いきや。





たぶん原チャリ1台分はあるかと思う重さに
かなりくたびれましたが1時間半で交換完了。



シートもTCの布シートに交換して



フロントバンパーもキレイなものと交換。



グリルは以前塗ったモノと交換し



スタッドレスに履き替えて今日はここまで。



外し終えた事故車はこんな感じに。



いろいろ検証していくと
やはりマイナートラブルもいろいろありまして
固くて外れなかったスパークプラグと格闘して
プラグレンチが折れてしまったり(笑)



異音が発生していたブロアファンを交換
しようと思ったら全然手が入らなかったり。
(付け直したら異音が消えたり(汗))



セルモーターもマグネットクラッチの不具合と
回転が弱々しかったので
在庫していた同品番のモノの交換(O/H済)



このエンジンのキモでもあるISCVも清掃。





2号車のカーナビは追突にて壊れてしまったので
チューナーは某オクにて1000円で落札した
ケンウッド製のCDデッキと交換して
(1号車の新車時に付けていたモノと同じ)
ナビゲーションは義父のプレミオに付いていた
形見のパナ製ゴリラを取り付けました。



モニターの基台やアンテナケーブルは再利用。
エレメントのみの出費で収まりました。



外観はキャリヤやツールボックスを取り付けて完了。
フォグ以外はほとんど見栄えは変わらなくなりました。

今後の課題としてはオルタネーターの交換と
エアコンの修理(ガス抜けなので高圧側ホースかな)
そしてエンジンからの異音です。
これらはある程度対策を考えましたので
あとは実行に移すのみです。
2014年01月02日 イイね!

2013年を振り返って。

謹賀新年、本年も宜しくお願い致します。

2013年は公私ともにとても慌ただしい一年でした。
4月にKPが車検を取得し6月にはNHOMへ参加しましたが
7月に叔父はそして10月には義父が他界。
12月には追突事故など。



義父が生前乗っていたプレミオは
義母へ相続手続きを済ませましたが
現在は誰も乗ることもなく駐車場に。



よって今まで義父の運転するクルマで
移動をしていた義母が不自由を感じるようになり
嫁が約15年ぶりにクルマに乗ることになり
AT車を用意することに。
タイミング良く友人の紹介にて
車検整備済の軽自動車を買うことにしました。
(引取る前に部品を買ってしまっていたり(汗))




ディアスはしばらく乗っているつもりでしたが
こちらもタイミング良く購入希望者が現れて
ディアスの引き取り先も決まりました。




玉突きの間に挟まれた赤帽サンバーは
全損扱いになり廃車かな~と思っていましたが。




先輩の赤帽さんからエンジントラブルを抱えた
赤帽サンバーを譲って頂くことに。
当初はエンジン換装をする予定でしたが
S/CとNAの違いにより作業確認するも断念。
更に事故車の引き取り先も決定したので
エンジン修理をして興すことになりました。
こちらも新年早々引き上げて作業開始となりそうです。



ひと月の間にあれよあれよと状況が変わり
この2ショットも見れなくなってしまいます(涙)



残ったけーぴーは相変わらず元気ですけど。。。
Posted at 2014/01/02 10:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@クーゲル?ジーノ 様
新車から16年ワンオーナーです♪」
何シテル?   08/06 20:46
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation