• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

エンジンオーバーホール(後編)

年が明けて翌日。
残りの作業を済ませようとガレージへ。



今日は作業に集中していたので
画像がほとんどありません。
オイルパンを取り付ける前に
5番のクランクキャップを取り外して
左右にある棒シールを交換。
液状ガスケットを塗布するのを忘れずに。



これでオイルパンを取り付ける事が出来ます。
あとは補機類を取り付けていくだけです。
あ、スーチャーのエンジンに付いている
水冷式のオイルクーラーのOリングも交換。
硬化していてポキっと折れてしまいました。



何故か新品のエアクリーナーボックスがあったので
せっかくなので交換することに。



約2時間半掛かって元に戻しました。
オイルパンのガスケットを乾かしているので
エンジンオイルの注入は後日に。
クーラントもそのときに一緒に注入すれば
今回の作業は完了です。

プロフィール

「お父さんのクルマを直してくれた工賃にと姪っ子がくれました(笑)」
何シテル?   09/01 14:57
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation