• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

編み込みのステアリングカバー

5月にステアリングを交換したポーター。
しばらく使ってみたのですが
ちょっと違和感があるので気になっていました。



中古で仕入れたmomoのRACEというステアリング。
ボロボロなのは判っていて購入したのですが。



グリップの内側がぱっくりと割れていて
握ったときに引っ掛かるのが気になりました。



別の場所では縮んでしまい隙間が。
グリップ全体も固く細くなっている感じです。



さてどうしたものかと考えていた時に
布地を編み込んでいるのを見つけて
物は試しと購入してみました。
とにかく安くと仕入れたので
色もサイズも一切無視してしまいました(汗)



ボスからは簡単に外せるので
単体にして作業します。



サイズはどうかなと入れてみましたが
測ったかのようにぴったりで驚きました。



完全な受け売りなのですがズレ防止のために
外周に両面テープを貼って固定します。



ほぼ真ん中に来るようにして貼り付けます。
カバーの繋ぎ目は真下に来るようにしました。



では編み込んでいきますかと思っていたら
カミさんが全て作業してくれることに。



しかし途中で糸が足りなくなってしまいました。
同じ色の手持ちもなくいったん作業を止めます。



赤帽車の幌を直したときに糸ならあるのですが
グレーと緑では色が違うと躊躇しましたが
どうせ自分しか乗らないしと作業再開(笑)



スタートから2時間弱で編み込み完了です。



純正のように丸くフラットな形状に対応しているので
凸凹の多いmomoのステアリングには
ちょっとフィット感には欠けますがヨシとします。



車体に戻して作業完了です。
費用は400円でした(笑)
Posted at 2024/07/08 06:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポーターキャブ(PC56T) | 日記
2024年07月06日 イイね!

引き渡し

一応エンジンが掛かるまで作業したので
次なるオーナーさんを探していましたが
ご縁があって東海地方の方からお声が掛かり
PWが嫁ぐことになりました。



引き渡し当日の朝。
最終チェックで始動確認。
一発で掛かってホッとしました。



最寄りの駅前で引き渡すので準備を。
またこのガレージから巣立ちます。



赤帽車に乗ってドナドナされます。



次のオーナーさんは小学生の息子さんと
親子で楽しまれるとのこと。
慣れるまではいろんなことがあると思いますが
そこからバイクの楽しさを知って頂ければ
自分も嬉しく思います。



恐縮ながらお土産も頂きまして
こちらもとても嬉しかったりします(笑)
Posted at 2024/07/06 20:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | PW50(4X4) | 日記

プロフィール

「お父さんのクルマを直してくれた工賃にと姪っ子がくれました(笑)」
何シテル?   09/01 14:57
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation