• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

作業報告 : ビート、ECU基板@初オーさん、の動作確認&作業過程とか

作業報告 : ビート、ECU基板@初オーさん、の動作確認&作業過程とか
お待たせしてしまいましたが、 とりあえず修理完了です。(^_^)/  >HONDA BEAT、ECU修理後の動作確認 (正常動作) - YouTube  > http://www.youtube.com/watch?v=J6iBdOi86oI -------- ・追記 (作業報告) ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 16:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2011年11月09日 イイね!

覚え書き : ECU診断コネクタ@ホンダ、とか。

覚え書き : ECU診断コネクタ@ホンダ、とか。
ビートはECUの基板上に、シリアル通信用(62500bps、RS-232C(信号電圧±12V程度)ではなく、通常のロジックICレベル(信号電圧0~5V程度))のコネクタを 「ハンダ付け」 する場所はある。 ↓ ココの、「こんなんやってます3  FIインジ編」 とかに、その全てが!  >BEAT ...
続きを読む
Posted at 2011/11/09 12:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU関連 | 日記
2011年10月29日 イイね!

覚え書き : CPU(マイコン)スペックとか@ビートのECU

覚え書き : CPU(マイコン)スペックとか@ビートのECU
とうとう、ビートのECUに使われているCPU(脳みそ)の尻尾を捕まえたじぇい! あーもう、自分でイイネ!付けちゃう!(w -------- nX しり~ず まいくろこんとろ~ら~ず  ・16びっと CPU、ROM、RAM、I/O、多機能16びっと たいま~、10びっと A/D、し ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 03:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2011年09月22日 イイね!

覚え書き : 負圧センサー@ビート純正 の値 (M.A.P.センサ)

負圧センサー@ビート の電圧を "アナログ テスター" で調べたら、 (ピン番号 B13 : M.A.P.センサー出力、 B19 : センサー用GND)  ・エンジン停止時(±0mmHg?)、2.8V  ・アイドリング時(-400~500mmHg?)、1.5V 、でした。 で、前に測定した ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 02:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

覚え書き : 覚え書きの覚え書き。(^_^;) (純正負圧センサーの値@エディックス)

自分で調べてメモした事すら忘れていたので・・・  >【みんカラ】 覚え書き : 負圧センサー (M.A.P.センサ)|ホンダ車整備についての、役に立たない覚え書き。(仮) |ブログ|てぇかむ  > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/blog/ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 13:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

覚え書き : バイク用C.D.I.の点火進角 (カブ系 & ホンダ 2スト)

>カブ 純正CDI 進角 - Google 検索 > http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%96%E3%80%80%E7%B4%94%E6%AD%A3CDI%E3%80%80%E9%80%B2%E8%A7%92&ie=utf-8&oe=u ...
続きを読む
Posted at 2011/02/16 19:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU関連 | クルマ

プロフィール

「面白い構造だな〜」
何シテル?   09/06 00:59
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【フルコン】4連スロットル+α-N制御+過給圧による補正:空気圧力センサーの配置位置の考察【セッティング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 01:16:45
【教えて?】AI先生にガソリンEGのポート噴射タイミングを訊いてみました 【生成AI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 01:03:16
SUS304の錆の細かい取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 13:04:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation