• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.111

週刊ハコスカGTR Vol.111こんばんは。(^_^)

今週は暑い日が続いている香川。
熱中症には十分気をつけて下さいね。


さて、今日もまた何時もの書店で買ってきました。(*´∀`)♪




週刊ハコスカGTRスペシャルコンテンツ。
Vol.111です。\(^_^ )




先ずは今回の記事から。\(^_^ )
スカイラインGTの特集です。



歳を重ねたせいか、最近はこのスカイラインGTがすごくカッコよく見えますね。(*´ω`*)
3連ウエーバーキャブの2000GTBは赤バッジなのに対して、2000GTAは青バッジです。




続いて、ケンメリGTRのカタログです。\(^_^ )
生産台数197台とも言われている希少車。
中古車は2000万円以上とも言われてますね。(^_^;)



ケンメリGTRもさることながら、このカタログもかなり希少かと思われますが、ヤフオクではそこそこ出回っているようですね。(^-^)




それでは毎度お馴染み、段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




パーツは少なめですが…(^_^;)



今回のパーツは、ピストンとコネクティングロッド6組です。
ピストンはハコスカ本体でも再現されてましたが、今回は作り終わった後でも見ることができそうです。(^^)d




ところで今回は、何やら意味不明なチラシが同封されてました。( ・ε・)




そして、段ボールの底に貼られていた、不可解な物…(・ε・` )





これはスルーしましょう。
下手な対応は、火に油を注ぐようなものですから…(´・ω・`)



話しは変わり、毎週恒例タイレルの組み立てですが、 今週は全く進まず…(^_^;)

タイレル制作の合間にヤフオクを徘徊していたら…



前から気になっていた物ですが、また要らん物を衝動買い…(´Д`)
早く梅雨開けして欲しいものですね。


その代わりに、今週はS20エンジンの組み立てに専念。(o^・^o)



シリンダーヘッドにカムシャフトと24組の吸排気バルブを取付けました。

意外と手間は掛かりましたが、エンジンの仕組みを知る格好の教材だと思います。(^^)d
上手く組上がれば良いですね。


それでは。\(^_^ )




今回もシトロエンDSとのコラボです。\(^_^ )




では、もう一枚。\(^_^ )




それでは皆さん、暑い日が続きますが、体調に気を付けて今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ



Posted at 2017/07/13 21:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2017年07月06日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.110

週刊ハコスカGTR Vol.110こんばんは。

香川は台風の影響も少なく、事なきをえましたが、九州北部は大雨で大変な事になってしまいました…

被災された方々へ、謹んでお見舞い申し上げます。m(__)m



さて、今日も何時もの書店で買ってきました。(^_^)



S20エンジンの組み立てだけは、何事もなく終わってほしいですね…

週刊ハコスカGTRスペシャルコンテンツ。
Vol.110です。\(^_^ )




先ずは今回の記事からです。\(^_^ )
日本グランプリにおける、スカイラインGTの活躍。



ポルシェ904と死闘を繰り広げたスカイラインGT。
4年に渡って日本のツーリングレースのトップに君臨し続けました。




続いて、C33型ローレルの登場。\(^_^ )
歴代ローレルの中で、僕が一番好きなモデルです。



キャッチコピーは『時代のまんなかにいます。』
流麗なスタイルと、上質なインテリアが魅力の大人の4ドアサルーンですね。



名車ギャラリーは初代フェアレディZのトップモデル、Z432。\(^_^ )
S20エンジンを搭載したフェアレディZです。



少し長いですが、Z432の動画をどうぞ。\(^_^ )
前半は概要、後半は試乗記です。




では毎度お馴染み、段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




ホイール到着です。(o^・^o)




今回のパーツは、スペシャルコンテンツの第2段、ワタナベのマグホイールとダンロップG5タイヤ。
先ずはリアタイヤです。




早速、開封してみました。
ホイールはズシリと重いメタル製で質感もまずまず。



トレッドパターンです。
正直、ホイールは無料配布しても良かったと思いますが…(´・ω・`)



Vol.110にてホイール到着。
残りの3本が届くのは、Vol.120、130、140かな…



ところで、タイレルの組み立て。
今週はあまり進んでませんが…(^_^;)

梅雨の中休みに、塗装の粗直しもいくつか終わりました。





綺麗になって一安心。(^-^)v

それから、タイレルが完成したときのアクセサリーとして、ドライバーのヘルメットを作っています。



タイレルの方は完成まであと一息。
残りの難関はコクピットカウルとウィングの塗装ですね。



早く梅雨明けないかな…(^_^;)


それでは。\(^_^ )




今回はシトロエンDSとのコラボです。\(^_^ )




では、もう1枚\(^_^ )



それでは皆さん、体調に気を付けて今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ



Posted at 2017/07/06 21:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2017年05月25日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.104

週刊ハコスカGTR Vol.104こんばんは。(^_^)

昨日今日と雨の影響で涼しかった香川。
今日も何時もの書店で買ってきました。(*´∀`)♪




シリーズ完結まで、まだ先は長いですね。(^_^;)

週刊ハコスカGTRスペシャルコンテンツ。
Vol.104です。\(^_^ )




まずは今回の記事からです。\(^_^ )
日産の名機特集、今回はZ31型フェアレディZに搭載されたVG30E・T型エンジンと、FF用のCA型エンジン。



VG30E・T型エンジンは発表当時、国産トップパワー。
Z31型フェアレディZのキャッチコピーは『較べることの無意味さを教えてあげよう』でした。(*´∀`)♪



Z31型フェアレディZのCMです。\(^_^ )
新型エンジンを前面に押し出していますね。


これは海外で放送されたZ31型フェアレディZのCMです。\(^_^ )


こちらも海外で放送されたZ31型フェアレディZのCMです。
こちらの方がカッコいいですね。(^_^)b


開発テーマは、どちらも軽量コンパクト、更に搭載性良さと言うことで、汎用性が重視されたエンジンのようですね。

続いて230型セドリックの登場です。\(^_^ )



国産車初のBIG4ドアパーソナルカー。
グロリアと合わせた販売台数は、同時期のクラウンを上回ったそうです。(^^)d





それでは、毎度お馴染み段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




エンジンの組み立てと言うことで、今回も細かいパーツが多いですね。(^_^;)



今回のパーツはカムシャフトとカムブラケット。
前回のバルブに続いて、シリンダーヘッドの左列に組み込みます。



現在、タイレルの組み立てに偏りすぎていますが、キリのいいところでエンジンも組み立てたいですね。(((^_^;)

そのタイレルP34ですが、今週はトランスミッションを組み立てています。



フォード・コスワースDFVエンジンに、ヒューランドFG400を組み合わせ、インボードディスクブレーキも組み立てました。
この組合せも70年代のF1カーでは定番化されてましたね。(o^・^o)

エンジンが組上がった時点までで、また組み立て状況を載せようと思います。



それでは。\(^_^ )




今回もダイハツ・デルタ・ワイドワゴンとのコラボです。\(^_^ )




今週末はまたまた大イベントがあるようで。(*´∀`)♪




では、もう一枚。\(^_^ )





それでは皆さん、これから暑い日が続きますが、体調に気を付けて今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ

Posted at 2017/05/25 20:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2017年05月11日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.102

週刊ハコスカGTR Vol.102こんばんは。(^_^)

大型連休が終わり、今週は少し体がダルい感じですが…(^_^;)


今日も何時もの書店で買ってきました。(*´ω`*)




週刊ハコスカGTR。
Vol.102です。\(^_^ )




まずは今回の記事からです。\(^_^ )
大衆車用パワーユニット、A型エンジン。
エンジン製作にちなんで、日産の名機特集が続きます。



B10型サニーに搭載されてデビューしたA型エンジン。
南アフリカでは2008年までサニートラックに積まれて現役だったそうです。(o^・^o)




懐かしいサニーのCMを御覧ください。\(^_^ )
B110型です。



こちらはB210型です。




続いてコンセプトカー、日産フォーリアの登場。\(^_^ )
シルビアの後継車となる予定だったFRスペシャリティカーです。




名車ギャラリーはS20エンジンです。\(^_^ )
S20エンジン本体は約70万。
ハコスカGTRの価格が約150万なので、車両価格の半分近くはエンジン代ということになりますね。




それでは、毎度お馴染み段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




緻密なディテールのパーツですね。(^。^)




今回のパーツはシリンダーヘッド。
直列6気筒24バルブの構造が良く分かるディテールです。



S20エンジンの仕組みを知るためのいい教材になりそうですね。(^_^)b


ここで、もうひとつ製作中のタイレルP34。
今週の進み具合です。



アルミモノコックに、フロントロールバー、メーターパネル、ステアリングなどを取り付けました。
外板の方はデカールを貼ったあとクリアーを吹き、モノコックに接着しました。

これで、カウルを除くフロント周りはほぼ完成したことになります。(o^・^o)


続いてリア周りのパーツです。



左はオイルタンク。右はタイレルP34のパワーユニット、フォード・コスワースDFV。
これからエンジンの組み立てに入るところです。

このエンジンも、レーシングエンジンとして名高い名機ですね。(*´∀`)♪
エンジンとトランスミッションが組み上がった段階で、また詳細を載せようと思います。



それでは。\(^_^ )




今回もRenault 4とのコラボです。\(^_^ )



週末は晴れるといいですね。(о´∀`о)




では、もう1枚。\(^_^ )




それでは皆さん、体調に気を付けて今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ



Posted at 2017/05/11 21:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2017年05月02日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.101

週刊ハコスカGTR Vol.101こんばんは。(^_^)

先日のハコスカGTR完成ブログでは、多くの方々にイイねを付けていただき、感謝感激の嬉しい限りです。(о´∀`о)
皆様、本当にありがとうございます。

シリーズ完結を目指して、引き続きS20エンジンの組み立て頑張りますので、宜しくお願いします。m(__)m


さて、明日から連休ということで、今週は発売日が早まりました。
ということで、今日も何時もの書店で買ってきました。(*´ω`*)





週刊ハコスカGTR。
Vol.101です。\(^_^ )



スペシャルコンテンツですが、表紙はそのままですね…(^_^;)

今回からはスペシャルコンテンツということで、1/5スケールのS20エンジンと完成したハコスカGTR用のワタナベエイトスポークMgホイールの組み立てになります。





まずは、今回の記事からです。\(^_^ )
日産の名機L型エンジンの登場。



S130型フェアレディZに設定されたL28E型エンジンは、国産スーパーカー童夢零にも搭載されましたね。(o^・^o)




S130型フェアレディZのCMです。(^-^)
左ハンドルということは、これは海外でのCMでしょうか。




タイムラインは日産ジグウの登場。\(^_^ )
江戸開府400年のメモリアルモデルだそうです。




スペシャルコンテンツでも変わらず、毎度お馴染み段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




箱スカ再び…(^_^;)




今回のパーツはキャブレターです。
1/8は赤いエアクリーナでしたが、1/5ではファンネルが付いています。



またしばらく箱スカ状態が続くかもしれませんね。(^_^;)))


それでは。\(^_^ )




今回はRenault 4とのコラボです。\(^_^ )




連休は良い天気が続くといいですね。




では、もう1枚。\(^_^ )




明日から連休の方、連休中仕事の方も、体調に気を付けて一週間頑張りましょう!(o^・^o)

Posted at 2017/05/02 22:12:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation