
こんばんは。(^_^)
今日は久々に暑い香川でした。
そんな中、午前中は五色台の朝ミーティングへ。
五色台への上り口です。
西方面への道は7月の集中豪雨以来、通行止め。
西から来る際の重要な道路にも関わらず、開通の見通しは全く立っていません。(´・ω・`)
そして、五色台展望台広場へ。
先週とは売って代わり、快晴の五色台。
絶好のオフ会日和でしたが、今日は連休中なので、何時もより少な目でした…(^_^;)
何時もより少ないながら、今日も車談義で盛り上がりました。
それから、今日は戦利品もありましたので、後で載せたいと思います。
参加された皆さん、お疲れ様でした。(o^・^o)
お昼過ぎに五色台を後にして、今日はとあるところへ。
ここは運転免許センター。
今日は免許証更新へやって来ました。
午後からと言うことで、これから2時間講習…
諸事情により今回の免許証は車体色になってしまいますが…(^_^;)
早速、受け付けへ。
日曜日はやはり混んでました。
2時間講習は長かったですが…(^_^;)
講習の中でも再三話のあった、香川の交通マナー。
相変わらず、交通事故の件数がトップと言う不名誉な地位を確立している香川ですが…(´・c_・`)
僕自信、4年程前にエアバックが開くほどの大事故を起こしてますので、それ以来、安全運転には努めているつもりですが、月日が経つとそれも段々と薄れがちに…
初心に帰って、これからも安全運転に努めていきたいですね。
とにもかくにも、無事に免許更新終わりました。(^-^)
もう一年先なら、スバル車御用達ホイールのごとく金色でしたが…(^o^;)
3年後はそうなりたいですね。
家に帰って、オフ会の戦利品を。
今日の戦利品は缶コーヒーに付いていたミニカーです。p(^-^)q
少し前までコンビニでこの手の企画物をよくやってましたが、最近は見なくなりましたね…(^_^;)
今回貰ったのは、フェラーリの歴代F1カーコレクションで全部で7種類でした。
比較に先日完成した1/12フェラーリ312Bの前に7台並べてみました。
因みにミニカーは1/72です。
先ずはF1GPが始まった1950年代から80年代初頭に活躍したフェラーリ。
この頃のF1GPは安全性など二の次で、非常に危険なスポーツでした。
実際にリアルタイムで見ていない車ばかりですが、個人的にはこの辺りのF1マシンが好みですね。(^^)d
こちらは90年代以降のフェラーリ。
僕がリアルタイムで見てきたフェラーリ。
特に左のF641/2辺りは毎戦のように録画して見ていたので、今でもハッキリと覚えてます。
オフ会で貰った、歴代フェラーリF1ミニカーでした。(o^・^o)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )
今夜は鶏酢豚でした。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
それでは皆さん、まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう!(。・ω・。)ゞ
Posted at 2018/09/16 21:11:40 | |
トラックバック(0)