
こんばんは。(^_^)
10月に入って、涼しくなった香川。
今日も朝から、五色台へ。
今日は五色台休憩村のスーパーカーの集い、おはせとへ。
コロナウイルスの影響でずっと自粛だったので、久しぶりのおはせとです。
曇り空で小雨がぱらつく場面もありましたが、ずっと自粛だったこともあり、たくさんの車が集まりました。(*´ω`)
フェラーリ。
ランボルギーニ。
普段なかなかお目にかかれない車もたくさん見られました。
光岡ロックスター。
マツダロードスターをベースにC2コルベット風に仕立てた車ですが、間近で見るとすごくカッコ良かったです。♪~(´ε` )
美しいポルシェ356。
流麗なボディです。( ^ω^ )
運転席もエレガント。
こちらはスーパーカーではありませんが、電気自動車で知られるテスラ。
モデル3になります。
前後にモーターを搭載した4WDです。
空力を考えてか、ドアノブが面一ですね。
オーナーの方から乗ってみて下さいとのことで、室内へ。( ^ω^ )
この車、メーター類がありませんね…(^_^;)
スイッチ類も殆んどなく、中央のタッチパネルで操作します。
スピードもこちらに表示されます。

余分な物が無いシンプルな室内ですね。
将来的には、全ての車がこんな感じになるのかも…
電気自動車ならではの特長も。
フロントにエンジンが無いので、ボンネットを開けるとトランクが。
リアトランクもかなり広いです。

リアシートを倒せば、車中泊も出来るとのこと。
因みに航続距離は、400~500キロくらいとのことです。
これはオーナーの方から貰いました。

テスラをたくさんの人に知って貰いたいとのことでした。
個人的には、なかなかスタイルも良いし、非常に興味深い車でした。
このあと、五色台展望台広場の朝ミーティングへ。
おはせとに続いて、こちらにもスーパーカー。♪~(´ε` )
アルピーヌV6ターボ。
朝ミーティング、本日一番の注目車でした。
この車、間近でじっくりと見るのは初めて。
伸びやかなボディラインがカッコいいですね。

ポルシェ911と同じくRRなので、リアのオーバーハングが長いのが特長です。
さらに後部座席もあるので、実用性も高そうです。
見ているだけで思わずヨダレが出そうなエンジン。
ハアハア…(*´Д`)

美味しく頂きました…(^人^)
更に運転席に座らせてくれるとのことで、運転席です。

写真がありませんが、室内は広くてカーペットも敷かれて、ラグジュアリーな空間。
ドラポジも自然で、操作系も思っていたより軽かったです。
更には後部座席へ。

座面が低いので、体育座りにはなりますが、プラス2以上で思っていたより広いです。
ヘッドクリアランスも164cmの僕なら拳一個以上あるので、短時間なら問題無さそうです。
どちらかと言えば、スポーツカーよりもグランドツーリングカーと言った赴き。
正に僕好みの車ですね。(*´ω`)
ただ、1988年式との事で、維持するのは大変そうで…(^_^;)
今年はコロナウイルスの影響で、モーターフェスタも中止だったので、今日は久しぶりに楽しめました。(*´∀`*)
一日も早く終息して欲しいものですが。
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )

今夜は久しぶりのお弁当。
ほか弁のチキン弁当でした。(*´ω`)
それでは皆さん、体調に気をつけて、また一週間頑張りましょう!(。・ω・。)
Posted at 2020/10/04 21:45:47 | |
トラックバック(0)