
こんばんは。(^_^)
今日は朝から青空の広がる良い天気の香川。
午前中は久しぶりに愛車を洗車しました。
ピカピカになりました。(*^_^*)

9月で14年目になりました。
これまでの愛車は長くても7年くらいだったので、2倍になりますが、まだまだ乗れそうな感じ。
なかなか乗り換えに踏み切れない理由でもありますが…(^_^;)
午後は何時もの五色台へ。
五色台も青空の広がる良い天気。(⊃∀`* )♪
瀬戸内海も綺麗でした。(*´ω`)
青空の下、今日は絶好のオフ会日和でした。( ^ω^ )
この後、五色台を後にして、帰り道にとあるトヨタディーラーへ。
今日のお目当てはこの車です。\(^_^ )
御存じ、GRヤリスです。
香川ではここに置いてあるとの情報を聞き付けていたので、一度見てみたいと思ってました。

GRヤリスを目の当たりにした第一印象は、意外と普通だなといった感じ。
ヤリスは結構見馴れているからかもしれませんが、思っていた程の威圧感は無かったか…(^_^;)
それでは運転席です。\(^_^ )
レイアウトはヤリスと同じのようですが、シートのホールドは包まれるような感じで抜群です。( ´∀` )b
6速MTです。
サイドブレーキなのが良いですね。
そして、後部座席ですが…
意外と広かったですが、164cmの僕が座ると、天井に頭が擦れてしまいますね…(^_^;)
今日は見るだけのつもりでしたが、ダメ元で聞いてみると、試乗OKとのこと。( ´∀` )b
それでは早速試乗へ。o(^o^)o
スピードメーターは280キロまで。
最近流行りのヘッドアップディスプレイも装備されていました。

メーターはシンプルで見易いですね。
GRのロゴもあります。
試乗した感想ですが、ひと言で凄く良い車。( ^ω^ )
高額車に加えて、慣れないMT乗用車とあってか、最初少しギクシャクもしましたが、乗りやすい車でした。
車体の剛性が凄く高いのに加えて、操作系もしっかりした手応えでした。
最近試乗したトヨタ車は、ステアリングが軽かったこともあり、今回のヤリスはとても好印象でした。
シフト操作もカッチリと節度があって、楽しい。(*´ω`)
そして、一番気になる動力性能ですが、やはりパワーはありそうでした。
前の空いたときに、2速で踏み込んでみましたが、力強い加速が味わえました。
営業の方から、もっと踏めばさらに凄いですよと言われましたが、試乗した道路が狭い道と言うこともあり、流石に怖くて踏み込めませんでしたが…(^_^;)
それに伴う、エンジンサウンドもかなり元気な音でした。
体感的には、前に試乗したスープラよりも速いと思いました。
さらに驚いたのは、乗り心地が凄く良いこと。
個人的には、ヤリスクロスよりも良い感じで、これなら長距離ドライブも楽そうです。♪~(´ε` )

サイドミラーにしっかりと映るリアフェンダーの膨らみですが、運転には全く気になりませんでした。
今回は思わず欲しい!と思いましたが、やはり高いですね…(^_^;)
それなりにお金を掛けただけの事はあると思いますが…
出来れば、廉価版のRSも一度乗ってみたいですね。
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )

今夜はお弁当。
炒飯でした。(*´ω`)
それでは皆さん、体調に気をつけて、また一週間頑張りましょう!(。・ω・。)
Posted at 2020/10/25 20:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記