• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

週刊ランボルギーニ・ミウラ 52号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 52号。こんばんは。(^_^)

今日からお盆休み。
昨日も何時もの書店で購入してきました。


週刊ランボルギーニ・ミウラ52号です。\(^_^ )


まずは52号の記事からです。\(^_^ )
最後のカウンタック
25thアニバーサリー


ランボルギーニ創業25周年の1988年に発表された、カウンタックの最終進化型。
因みに、僕が免許を取ったのは翌年でしたので…(^_^;)


続いて、映画『キャノンボール』のカウンタック。



それでは、52号のパーツです。


今回のパーツは、右ドアパネルです。


それでは、52号の組み立てですが、右ドアに関して、組み立ては暫く様子見することにしました。

これが右ドアですが。


よく見ると、筋のようなものが…


これをペーパーで磨くと、黒い筋が出てその下には下地が…

クレームで部品交換してもらうか、最悪50号を再度購入するか、お盆休み明けにアシェットへ問い合わせしてみたいと思います。
ちょっと今後が不安ですが…


さて、今日からお盆休みですが、目下コロナウイルスが猛威を奮っているので。


今年は家で模型作りに専念しようかと…(^_^;)


それでは。\(^_^ )


もう1枚。\(^_^ )


それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted at 2022/08/13 00:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

CX-3の定期点検へ。(•‿•)

CX-3の定期点検へ。(•‿•)こんばんは。(•‿•)

今日も1日暑い香川でした。
午前中はお盆前のお墓掃除。
午後はCX-3の定期点検の為に、マツダディーラーへ。



ディーラー内へ。



展示されていた、デアゴスティーニのコスモスポーツ。


待ち時間の間、営業の方から新型車について色々聞きました。

まずはCX-60。
早ければ、8月末にはディーラーで見られるとのこと。
あと、香川のディーラーでは全店で展示されるとのことでした。

ここには48Vマイルドハイブリッドのe-SKYACTIV D搭載モデルが来る予定とのこと。
直列6気筒ディーゼルにFRレイアウト。
更に電子制御8速ATで、滑らかな走りと、否が応にも期待が高まりますね。
早く試乗してみたいです。

新型車と言えば、マツダ6がCX-60と同じプラットフォームで、そろそろモデルチェンジするとのこと。

こちらも楽しみですね。

あと、一番気になるCX-3の今後についてですが、現在1.5Lモデルの販売が好調なので、今のところ現行型で消滅と言うのは無さそうとのことです。
モデルチェンジはまだまだ先のようですが…

そうしている内に、点検終了。


これでまた暫く、安心して乗れますね。♪~(´ε` )



それでは、今日の晩御飯です。(*´ω`)
今夜は外食。


王将で豚骨ラーメンを頂きました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


それでは皆さん、体調に気をつけて、また一週間頑張りましょう。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2022/08/07 19:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

週刊ランボルギーニ・ミウラ 51号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 51号。こんばんは。(^_^)

昨日も何時もの書店で購入してきました。


週刊ランボルギーニ・ミウラ51号です。\(^_^ )


まずは51号の記事からです。\(^_^ )
1988年バージョンの
カウンタック クワトロバルボーレ


クライスラーへ売却されたランボルギーニですが、カウンタックの後継車、ディアブロの開発は難航。
その間、カウンタックはさらに熟成されることに。


続いて、不運なワンオフモデル
アバンギャルドなP140

ジャルパの後継車となるはずだったP140。
すごくカッコ良いですが…

因みにこのP140、あのオラチオ・パガーニも開発に携わっていたそうです。

それでは51号のパーツです。


今回のパーツは、右ドアウインドウです。
これを右ドアに取り付けます。


それでは51号の組み立てです。
先ずは右ドアにウインドウフレームを組み合わせます。


続いて、ドアウインドウを組み合わせて。


ネジを締め込み固定します。


続いて、ドアライトスイッチレバーをセットして。


ネジを締め込みます。


これで51号の組み立て完了です。

次回は右ドアパネルを取り付けます。


それでは。\(^_^ )


もう1枚。\(^_^ )



それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted at 2022/08/05 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
7891011 1213
1415 161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation