• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

2010夏・最後のドライブ

2010夏・最後のドライブ 夏って、一体いつまでが夏だと思いますか!?
私は8月いっぱいまでは夏だと思っておりますが…。

今年の夏、とりわけ北海道は異常気象に悩まされ、7月以降晴天に恵まれた日は数えたほうが早いんじゃないか?と思える程、雨や曇りの日が非常~に多く、蝦夷梅雨と呼ばれる長雨と高温多湿の気候で、ち気象!!とくだらないダジャレを飛ばさないと気が済まない位、気まぐれな空模様を恨んだものです。例年のような爽やかな北海道の夏にはほど遠く、よそからの観光客には悪いイメージを持たれたかもしれません…。

そんな夏も終わりに近づき、8月最後となった日曜日。
去りゆく夏を惜しむべく、お盆以来2週間ぶりに走りに出かける事にしました。
しかし今日もあまりパッとしないお天気で、雨はほとんど降らなかったものの太陽はわずかしか拝めませんでしたが…。

今日もまた、道の駅で記念きっぷを持っていない箇所を回るべく、道南・西胆振を目指します。そのため往きは一般道経由。
今日29日は、毎年この時期恒例の「北海道マラソン」が札幌市内で行われるため、市内各所の道路で交通規制が敷かれます。ルート上、規制区域も通り、時間的にはギリギリ間に合うと思っていたのですが、ちょっとだけ間に合わず規制に引っ掛かってしまい、結局迂回を余儀なくされました…(豊平川右岸線を通るつもりだったが、平岸街道に大きく迂回)。もっと出るのが遅かったら渋滞にハマってたかもしれません(汗)。

石山からようやく国道230号線に入り、定山渓を通過後中山峠を登り、頂上付近にある道の駅望羊中山が今日最初の目的地。
こちらはもともとあった物産館を1993年に道の駅1期生として登録された所。数年前に、運営していた喜茂別町の3セクが破綻し、しばらく閉鎖されていましたが、経営に行き詰まった観光施設を再生する事で有名な某リゾート会社に運営元が移り、現在に至っています。
何度か訪れているのに記念きっぷはまだ買っていなかったので、購入。その後、名物の「あげいも」を買って食べました。「あげいも」は他の観光地や峠でも食べる事ができますが、中山峠が元祖といわれています。ほんのり甘くてホクホクした食感が北海道の味覚を感じさせます。

そして峠を下ります。その途中、ついに10000㎞を突破!天気が悪いといいながら、夏は結構走りに行っていたので急にペースが上がってしまいました(^^;)

そして喜茂別から京極へ。道の駅名水の郷きょうごくへ向かいますが、京極といえば「ふきだし公園」の水が有名なので何年かぶりに立ち寄る事に。
持参のペットボトルに水を汲みますが、短靴で来た私は靴とズボンがずぶ濡れになってしまいました…(^^;)心得ている者は長靴と短パン姿で来ています。

水を汲んだ後は、隣接する道の駅へ。隣接とはいっても公園から離れているため、ぐるっとクルマで道の駅へ移動します。なぜか道の駅のほうは公園以上に大変混雑しておりました。

そして、壮瞥町の道の駅そうべつサムズへ向かおうとしてナビを設定するのですが、なんかオカシイ?目的地まで108㎞と表示…そこまで遠くないゾ?と思っていたら、なんとナビの黄色いルート表示が途中で直進と変な方向へとダブって表示されている…(-_-)どうやら、思いっきり遠回りして再び来た道を走るルートになっているようで…。気を取り直して再びセット。
私のナビには最近こんなエラーが起こります。HDDの宿命なのでしょうか?

そして到着。実際は50数㎞でした。ここで売られている通常きっぷを買ったら「洞爺湖有珠山世界ジオパーク認定1周年記念」の非売品きっぷをゲットしました(実はこれが旅の目的!?)

その後、噴火湾の海沿いに出て比較的近い距離にある道の駅あぷた道の駅とようらと順に廻り、高速に乗って帰りました。

よろしければ、フォトギャラリーもご覧ください。







ブログ一覧 | ドライブ(クルマでの遠出を含む) | 旅行/地域
Posted at 2010/08/30 00:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【徒然なる7月】R158通行止区間 ...
LEN吉さん

日々のこと🪷
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月30日 0:11
こんばんは。ついに一万キロですね。おめでとうございます。
僕の車は今9800kmなので、そろそろです。
今までぞろ目写真撮ったことなかったのですが、今回くらいは狙ってみようかと思います。

北海道でも市街地メインだと10km/lは厳しいですか?
燃費のリセット後って、異様に低い数値が表示されると思っていますが、その影響ですかね?

コメントへの返答
2010年8月30日 0:54
こんばんは。
ありがとうございます…(^^;)結局半年ちょっとで1万㎞ですね…。今までのクルマもこんな感じです。ほとんど遊びだけでこの距離は走りすぎですね(爆)
さすがに今回は撮り逃ししないように注意しておりました(汗)
yuki-satoさんも今度こそシャッターチャンスを逃しませんように…。

北海道といえども、市街地がメインだと10㎞いくかいかないかですね。それでも7月に札幌市内1周ドライブを敢行した時には11㎞越えました。
今回はドライブ後の給油は行っていません。それでも平均燃費は何とか12㎞/l位まで持ち直しました。
前回給油してから3回位近所へチョイ乗りをしているので、平均燃費の悪さはその影響だと思います。
2010年8月30日 8:52
10000キロかー
後何カ月かなー
私は現在5800キロです
今週末感等行くので少し距離伸びるかな?
いつかは自走で北海道走りたいです☆
コメントへの返答
2010年8月30日 19:54
ついに5桁…!
しかし谷やんさんのペースだとすぐ追い越されそうですね(^^;)

北海道、ぜひ来てみてください!
どこに行ってもドライブするのに最高な道ばかりです(^^)
2010年8月30日 22:23
お盆前に京極の『ふきだし公園』へ水汲みに行きましたが、暑い日に行くとやはり非常に涼しくて気持ちいいですよねぇ~♪

あげいもは水汲み行く前に必ずと言っていいぐらい買って食べてたんですヨ。でも最近は食べてないなぁ…。

冬が来るまで私もあちこち出掛けたいと思います(^^)
コメントへの返答
2010年8月30日 23:11
そうですね(^^)晴天で暑かった日でしたね。
前回私がふきだし公園に行ったのが冬だったので、夏場に行ったのはかなり久しぶりでした。
昨日はどんよりしていて蒸し暑かったのですが、やっぱ水辺は気持ち良かったですよ!

実は恥ずかしながら、中山峠のあげいもを食べるのは初めてかもしれない…(汗)
石北峠とか、他のあげいもは結構食べていましたが(^^;)

季節としては夏が終わりますが、まだまだ暑い日が続くようですネ…。
2010年8月31日 1:23
10000km到達、おめでとうございます♪しかも、9999&10000、ちゃんと写真に撮れてますね(^^)

北海道マラソン、男子の優勝者で2時間11分だったようですね。天候の記録をみたら、北海道なのにとても暑かったようで・・優勝者のコメントでも、暑いのでオーバーペースにならないよう気を付けていたとか!

>思いっきり遠回りして再び来た道を走るルートになっているようで

Y50のDVDナビでも、こんな現象が時々ありました。ナビのアルゴリズムの問題だとは思いますが・・Y51になっても改善していないようですね(汗)
コメントへの返答
2010年8月31日 20:18
ありがとうございます(^^;)
今回はODOの見逃しがないように特に注意を払っておりました。

さすがQさん、北海道マラソンもしっかりチェックしてますね!優勝者のジュイ、初マラソンで優勝とはお見事です。緻密な計画が勝利に導いたようですね。
8月も終わりなのに、北海道はまだ暑い日が続いています。札幌ではなんと昨日がこの夏最高の34℃でした。今日も30℃越え…!

私のY50ではそのような症状は出なかったのですが…。どなたかが某レビューで「ナビは相変わらずおバカさん」と云っていた意味がようやくわかりました(苦笑)

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation