• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

憎き白い悪魔

3月に入りましたが、北国の春はまだまだ遠いです。

例年以上に多い雪の量、そして低温で雪解けが進まず、予算不足で除排雪にも支障をきたし狭い道幅と路面状況の悪化によってドライバーには厳しい日々が続いています。

そんな中で見舞われた先日の暴風雪。報道でご承知かとは存じますが、北海道では猛吹雪の中での遭難によって9人もの犠牲者が出てしまいました。

特に痛ましいのが女性、子供ばかり5人が遭難死した中標津町。その中でも軽自動車が吹き溜まりに突っ込み、容赦なく吹き付ける雪にクルマ全体が埋まってマフラーが塞がり排ガス中毒死した親子4人…。

ただ一人遺された父親の事を思うと、非常にやりきれない思いでなりません。突然妻と子をすべて失い、一生残るであろう深く刻まれた心の傷は誰が埋めてあげられるのか…。

近年、雪山遭難を除くとこのような死亡災害は少なかったため、自然の恐ろしさを改めて痛感されられたと同時に、携帯電話が普及して情報技術が発達した現代なのになぜ早く救助してあげられなかったのか…と悔しさを感じずにはいられません。

今回事故が起きた北海道の酪農地帯では、人家が少なく、隣の家まで数百m~数㎞というのも珍しくありません。
暗闇の中、街灯もなく、身動きが取れない中で救助を求めるにも携帯だけが頼みの綱ともいえます。
しかし、連絡が付いても吹き溜まりに阻まれ、現場まで辿り着くのに難儀し、結果的に尊い命を救う事はできませんでした。

無念にも亡くなられた方々には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

今冬の雪による経済損失は一体どれだけの規模なのだろう…もはや天文学的な数字なのか…。
人の命までも奪ってしまう雪なんか、もうたくさんです。
このやり場のない怒りを一体どこにぶつけたら良いのか…!!




ブログ一覧 | ち気象 | ニュース
Posted at 2013/03/05 00:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

肉活。
.ξさん

0817
どどまいやさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年3月5日 1:53
始めまして&初コメ失礼致します!

大変な報道に心を痛めております。

雪の影響が少ない地域の物ですが

自然災害の怖さを改めて思い知らされました。

本当に、ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年3月5日 21:58
ジュウゾウさん、初めまして。
コメントありがとうございます!

北海道での冬の移動は時には命懸けです。北国の厳しさを理解して頂けたでしょうか。

雪が降らなくても、台風、地震、津波…と、絶えず自然災害が押し寄せる日本に本当に安全な場所は何処にもないんだなとつくづく感じさせられました。

今回の犠牲は本当に無念でなりません。

2013年3月5日 3:24
こんばんは‼
降雪を甘く見ているわけではありませんが、残念な出来事が起きてしまいましたね。
雪に慣れていると過信している訳でなく、想像以上の降雪と暴風だったのではないかと察しますが、これだけ設備や除雪が行き届いた場所でも、このようなことが発生してしまうのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年3月5日 22:16
こんばんは。

私も道東に長く住んでいたので、この時期の猛吹雪は毎年のように経験してきましたが、今回のケースは想像を絶する激しさだったという事が伺えます。

このような危険な気象状況の際は、できるだけ移動を控えるなど、自己防衛するしかありませんね…。

9人もの犠牲は、あまりにも痛ましい限りです。
2013年3月5日 20:41
こんばんわ~

連日のようにTVのニュースを見て

自然の恐ろしさを痛感しました。

私の住んでいるところは比較的雪は降りませんが

実際住まわれている方の大変さは私の想像を

はるかに超えているのでしょうね。

ところで、修理の方は順調ですか?
コメントへの返答
2013年3月5日 22:39
こんばんは。

北国の自然の中で生きる事の難しさ、厳しさを改めて痛感させられた思いです。

雪国での生活の大変さをご理解頂けたでしょうか。雪のために割かれる時間と経費は本当にモッタイナイです…。

あっ(^^;)フーガは昨日修理から戻って参りました。詳細はブログにアップします。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation