• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

ドコが変わった!?

~Before~



~After~


間違い探しみたいですね(^^;)
もうお解りでしょうか!?

実は夏タイヤを19インチにアップし、しかもホイールはスタッドレスと同じ銘柄(つまりY50当時と同じ)に履き替えました。
これでようやく夏も念願の社外ホイールとなりました!
夏冬で同銘柄、異サイズのホイールを履かせているのはそういないでしょう…。ここまでこだわると変態ですね(汗)
実は同じブランドのコチラのホイールにしようかとも悩んだのですが、妻の鶴の一声で結局メッシュになりました。やっぱりクルマイジリには妻の「認可」が必要ですから(^_^;)
今ドキメッシュは流行らないようですが、FRセダン+メッシュの組み合わせは昔っから私の好みなんです。C33ローレルに乗ってた時オプションのBBSに憧れてましたから…。

燃費重視の私が選んだタイヤはヨコハマのブルーアースA。またもY50当時みたくボルテック&ヨコハマの組み合わせです。
Y51標準の245/50R18の低燃費タイヤってホント少ないんですよね…(>_<)最近ダンロップでも出しましたがそれ以前だとBSのレグノGR-XTしかなくて、それにホイールのセットだと割高。しかし、ブルーアースAと19インチの組み合わせのほうがかえって安上がりなので、思い切ってカーライフ初のインチアップに踏み切りました。

ホイールはVoltec HYPER MSで、オプションのBMCカラー(スパッタリング塗装)ですが、やはり新品は輝きが違いますね。
左は外したスタッドレス用ですが、冬に4シーズンも履かせていたら劣化がかなり進行しています…。年末年始の時は1本だけだと思っていたら、結局4本とも腐食が始まっていました(涙)



’12~’13の冬は雪、雪、雪、雪また雪、そして雪でホントにホントにホントにホントにイヤな冬でしたが(道民のクセして毎年冬は大っ嫌いだけど)、札幌の積雪は一昨日の12日、ようやくゼロとなりました。このまま数日積雪がなければ同日が根雪終日となるのですが、明日の天気予報は雪マーク。しかしまた週末まで乗る予定がないので問題ないかと…。本当はもっと早く交換したかったのですが、先週地元での法事のために峠越えする予定があったので結局昨日の作業となりました。
去年も同時期の交換でしたが。

あとはどれだけ燃費が伸びるか!?これからの遠出が楽しみです♪
ブログ一覧 | Y51フーガ | クルマ
Posted at 2013/04/14 23:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 7:53
おはようございます‼
夏タイヤに交換されたのですね。
本当に雪国に住んで居ますと、タイヤ交換のタイミングは難しいですよね。
横浜のブルーアースのインプレは、いかがですか?
51系は、なんてマイナーなサイズを純正に採用しているか、ホント不思議ですよね。
かと言って、インチアップしようもなら、あっという間に20越えなってしまうし、お金の掛かるクルマです。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:26
こんばんは!
数年前に3月にタイヤ交換を済ませた後、4月半ばに道東に行った際に大雪に見舞われ、酷い目に遭った事があるのでタイヤ交換のタイミングは悩みどころですね。

まだ慣らし段階なのですが、標準のダンロップSP SPORT MAXXよりは走りが軽くなった感じで、インチアップにも関わらず乗り心地やロードノイズもソフトですね。詳細はもう少し走ってみてからパーツレビューにアップします。

Y50のサイズは汎用性があって豊富に選べたのに、Y51標準は夏タイヤの銘柄が少なすぎて履き替え時に悩んでしまいますね。Y51系標準は18も20も245なので今回は245の45扁平でチョイスしています。
2013年4月15日 20:25
お久しぶりです。

少し休んでいる間に随分と変化してますね。

タイヤ交換のタイミングは難しそうですね。
私は年柄サマータイヤですからその悩みは分かりません(汗

今やBBSもコンケイブしてますので

もっと大きいサイズはいかがですか?
コメントへの返答
2013年4月15日 21:43
ご無沙汰しておりました。
いろいろと大変でしたね…。まずは復帰おめでとうございます!

今年はカーライフ20周年のアニバーサリーイヤーなのですが、新車買い換えにはまだまだ早すぎるのでY51のプチリニューアルに着手しました。

年中同じタイヤが履けるとは!?スタッドレスの出費がないのが羨ましいです…(^_^;)

すいませんコンケイブの意味がわからなくて今調べました(汗)
ツライチにするにはもってこいですね!
さすがに私の場合実用性とランニングコストの問題でこれ以上のインチアップには怖くて手が出せませんが…(爆)


プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation