• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

ドライブレコーダー購入

ドライブレコーダー購入 ご存知かとは思いますが、我が愛車Y51フーガは2月にもらい事故を起こされて、未だ示談が成立しておりません。事故当時の記録が明確に残されていなかったというのも一因で、ディーラーの方からもドライブレコーダーの装着を勧められたのは言うまでもありません。



愛車のドレスアップも大事ですが、万が一の事故の際、面倒な事になるのはもう懲り懲りなので、この度ついにドライブレコーダーを購入しました。

ドラレコもピンキリで、種類も多すぎてドレにすれば良いのか迷ってしまいましたが、結局私が選んだのはアサヒリサーチ社の『ドライブマン1080』。

値段はちょっと高めですが、ドラレコとしては高画質に撮影できる事とLED信号機が点滅しないという点が決め手となりました。

そしてドライブレコーダーは基本的に常時撮影なので、前面から観たままの景色も撮影できるという使い方も。32GBのSDメモリーカードだと高画質モードで約8時間の撮影が可能なのでこれならドライブの記録にもなりそうです。

ただ、フロントガラス1箇所のみの装着だと、以前起こされた事故のような側面への衝突の瞬間は撮影できないので、他の部分に安いドラレコを装着する事を検討しています。そしてゆくゆくは常時電源で車内外を24時間監視する防犯カメラとしても使おうかと。
結局、論より証拠ですから。
ブログ一覧 | Y51フーガ | クルマ
Posted at 2013/06/09 00:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年6月9日 7:53
おはようございます。
私もドライブレコーダーを装着しようか迷っています。
何処まで、ドライブレコーダーの任意性が問われるのか裁判で具体的に示されていないのも、迷っている一つの理由です。
これだけ、ドライブレコーダーが普及すれば、そのうちドライブレコーダーの任意性が裁判で問われることになるでしょうし、装着の義務化などいうことも有り得るかも知れませんしね。
コメントへの返答
2013年6月9日 12:01
おはようございます。

ドライブレコーダーの必要性が叫ばれている中で例の事故が起きてしまい、付けておけば良かったと思っても後の祭り…(涙)
そうならないためにも、迷う事なく早めの装着をお勧めしたいですね。

ドラレコはいずれ裁判における証拠としての効力が認められるでしょう。自動車メーカーも、今後の新車には標準装着にしてナビ画面で映像を確認できる装置にすれば運転席周りもスッキリするのですが。
2013年6月9日 8:11
おはようございます。

事故に遭うと考えますよね。
私もルームミラー一体型のものを考えています。

しかも外部入力が付いているもので
カメラを増やしても対応できるものです。

転ばぬ先の杖ですね。
コメントへの返答
2013年6月9日 12:11
おはようございます。

特に過失が低い場合、自分の正当性を主張するためにもドラレコはあった方が良いですね。

私はルームミラー一体のレーダー探知機を装着しているので結局単体にしました。本当はレーダーも一体なら御の字ですが、あったとしても高性能じゃないんですよね…(-_-;)

拡張できるのはいいですね!私も本当はそういうのが理想なのですが。
2013年6月9日 9:13
近頃はドラレコが普及し価格も下がってきたので入手しやすくなりましたね。
かく言う私は未だに導入しておりません(汗)

いつ何時自分が事故に遭うか分かりませんから、万が一の証拠を考えるとやっぱり装着しておいた方が賢明でしょうね。私も導入を検討してみます。
コメントへの返答
2013年6月9日 12:20
そうですね。低価格と高性能と二極化が進んでいるようですが、画質が粗いと証拠としては不十分なので、できれば高性能のモノを選んでおいたほうが良いと思います。

事故が起きてドラレコの必要性を実感させられました…。法被さんのように2台のマイカーをお持ちならば、ブラケットと電源コードを別売り品でもう一台分用意し、本体は1台にして脱着してお使いになるのもいいですね。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation