• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月20日

クラウン2.0ℓターボ試乗!

クラウン2.0ℓターボ試乗! ずっと『北斗星』ネタ(※北斗星ラスト乗車のブログは近日アップします)ばかり続いてきましたが、別にクラウン熱が冷めたワケではなく、私の赤いクラウンはもうすぐ1年、走行1万キロの大台に乗ろうとしています。たまにはクルマネタに戻さないと…なので、今回は久々にクラウンネタでいきます。





といっても、私のクラウンではなく、今月早々にマイナーチェンジを果たした新型クラウンのオハナシです。それによって、私のクラウンは購入から1年足らずで型落ちとなってしまいましたが…(涙)。まぁコレも想定の範囲内だし、その分しっかり値引きさせて頂いたので不満はありません。

今回のMCのトピックとして、2ℓターボ搭載のアスリートが車種追加されたのですが、いかんせん4駆が存在しないため北海道では売りにくいという事情もあってか、担当の販売会社のHPで調べたら全店を通してもターボはまだ1台しか試乗車が用意されていません(それ以外はHV4駆がほとんど)。


そんなワケで、先日の日曜日に担当店舗ではなく自宅からクルマで約20分位のトヨタ店へ出向きました。
新型クラウンのイメージカラーである『天空(ソラ)』を纏ったアスリートG-Tが鎮座しておりました。
標準の6色以外に12色のオプション色から選べる『ジャパンカラーセレクションパッケージ』の中の1色。この色は『MIRAI』のイメージカラーと同じですね。
『ジャパンカラー…』に関しては27万円の追加となり、結構お高くなってしまいますが、定番色では飽き足らず「自分だけの1台」を表現したいオーナーにとっては福音です。国産車、しかもクラウンでこのような取り組みを実現したのは喜ばしい限りで、もっと他のクルマやメーカーにも広がって欲しいものです。



お店に入って試乗の旨を営業マンに話すと、「今すぐでしたらご試乗できます」との事。
ターボ車の試乗車がここにしかないというのもあって、試乗予約がひっきりなしだそうで、昨日も多数の試乗客が訪れたとの事です。私はアポなしで来てしまいましたが、タイミング良く受け入れて頂けました。


さっそく試乗する事に。
内装も『ジャパンカラーセレクションパッケージ』で選択できるホワイトレザーシートを装備。



まずアクセルを踏み込んだ瞬間、ちょっと出だしが弱いかな…という印象を受けました。HVだと最初のひと踏みからスムーズに加速していくので、それと比較すると元々2ℓという事もあり、ターボが利き出すまでのわずかなラグの間のトルク不足が気になったというだけで、過給が始まればスムーズな加速感を得る事ができました。組み合わされるミッションは8ATなので変速ショックをほとんど感じさせずシフトチェンジは非常に滑らかです。そういえば、従来3.5モデルにしか搭載されていなかったパドルシフトも2.0ℓターボにも標準装備されているのですが、ついいつもの習慣でシフトダウン操作をATレバーで行ったため、結局使うのを忘れてしまいました…(汗)。
今回のMCでボディも手が入れられており、スポット溶接の増し打ちや構造用接着剤の採用によって剛性がアップさせ、足廻りもチューニングされているとの事ですが、やはり走らせてみて『シャキッ!』と引き締まっている印象を受けました。


市街地の短い走行という事で控えめな運転に終始しましたが、出足にやや不満を感じたものの走りに関しては概ね良好で、HVの4気筒に慣れているせいもあってエンジンノイズも特に気になる事はありませんでした。ただ、どちらかといえば走りに振ったセッティングであるらしく、JC08モード燃費が13.4㎞/ℓとそれ程省燃費というワケでないため、ロイヤル系に搭載されなかったのはそれも影響しているのでしょうか。


試乗の後はショールームでコーヒーを頂きました。




ショールームの片隅に飾られている色見本のミニカーもMC後のモデルに。
結局、標準色はロイヤルとアスリート、それぞれ6色で従来と変わっていません。『赤いクラウン』ももちろん健在です(私はMCでなくなると思ってました…)。
残念ながら『ジャパンカラー…』12色のミニカーはありませんでした。





そういえば試乗記念品として、クラウンのロゴが入ったオリジナルタオルが貰えるとの事だったのですが、営業マンも忙しかったらしく他の接客に回ってしまい、結局貰いそびれてしまいました…(>_<)
実は、先週も別のトヨタ店に行って発表会を見てきた際に記念品のキーホルダー(タイトル画像がソレ)を頂いてきたので、まぁいいか?

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

久しぶりの高塔山公園展望台
晴耕雨読さん

オイッ🤬
blues juniorsさん

なかなか辛い日々
giantc2さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 20:10
こんばんわ~

実は自分も気になっていました。
トヨタのターボとレクサスのターボは同じですか?

実際乗り比べてみようか考え中です。
でもビックエンジンが好きなんですけどね。
コメントへの返答
2015年10月21日 23:03
こんばんは~

あら!そうなんですか(^^)
基本的にはISやNXと同じエンジンですが細部のチューニングがそれぞれ異なっているようです。

今度IS200tにも試乗してみようかな…?
私的にはこの2ℓターボもアリかと思いますが、ただ大排気量好きな方には少々物足りない処もあるかもしれませんね。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation