• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

7000㎞突破(書き忘れてました)

7000㎞突破(書き忘れてました)今日で初のブログ5連投。書けるうちに書いておこう…というワケで。
夏の連休もついに終わり、盆休みを除くとまたしばらく取れないだろうな…(T_T)

実は昨日のドライブで、我が愛車Y51フーガの走行距離がついに7000㎞を突破したのでありまして。
しかし、またまたオドメーターの写真を撮り忘れてしまったのであります。やはり気づいたのが7001㎞になってからで…。

そんなワケで、画像は先日深夜徘徊していた時に記録した「6666」のゾロ目ODOをアップしておきます。

以上、たいした事ないブログでした<(_ _)>
Posted at 2010/07/20 22:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ
2010年07月18日 イイね!

フーガのトミカ

フーガのトミカやっと出る?
Y50では結局登場しなかったフーガのトミカですが、ついに!9月18日の予定でY51フーガのトミカが発売されるとの事。

しかし、他の車種と比較してプロポーションがイマイチのような気が…。
とはいえ、ミニカーの代名詞であるトミカにフーガがラインナップされるのは喜ばしいですね。

先ほどトミカのHPを偶然見たのですが、新製品情報は7月9日の更新だそうで…。
もう他にもブログに書いた方いらっしゃるかな??
Posted at 2010/07/18 20:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y51フーガ | 日記
2010年06月14日 イイね!

バンパーが…!

バンパーが…!前々回のブログで記事には書かなかったのですが…。
5月30日の函館ドライブの後、洗車してボディを拭き取りしている最中に右側リアバンパーとフェンダーとのチリがズレている事を発見!!(画像でお解り頂けるでしょうか?)

そこでクレーム修理してもらう事となり、本日ディーラーにクルマを預けました。代車としてあてがわれたのは現行キューブ(カラー:クラフト段ボール)です。
最近ではディーラーもコスト削減で、上級クラスの代車を置かない傾向にあるらしく、私のお世話になっている販売会社ではいちばん上でもシルフィどまりです。

今回乗るキューブ、先々代は代車、先代は試乗で乗った事がありましたが、現行型に乗るのは初めてです。
やっぱりキューブは広々としてていいですね~。ただ、ドアが大きいせいか、閉まっているのか半ドアなのかがわかりづらいのが難点かも…。

話題の新型車、ジュークはいつものディーラーにも展示されており、少しだけ触ってきました。SUVとはいえども、コンパクトクラスのFFで200万円はちょっと高いかな…(^^;)
Posted at 2010/06/14 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ
2010年05月21日 イイね!

フーガにクーペ!?

フーガにクーペ!?





カービューニュースを見てビックリ!!
なんと、フーガにクーペが追加されるなんて!?

とはいっても、輸出仕様のインフィニティMでの話であって…(-_-)

画像のシルエットで判る通り、スカイラインと同様セダンとは全く異なるデザインで、インパネ廻りだけが共用される事が想像できます。

かつて、F31のレパードがインフィニティMとして輸出されていたので、市販されたらその再来という事になりますね。

日本国内での導入は間違ってもないでしょうが、「もしも」そうなった場合、私個人的には「レパード」の名前で出して欲しいですね。

大人のクーペ、昔のソアラやレパードのように「素敵なおじさま」が似合いそうです(^^)

ちなみに、Y51フーガのデザインモチーフともいわれるインフィニティ・エッセンスはあまりカッコイイとは思いませんが…。

追記…その後、インフィニティの広報により、このイメージスケッチはフーガ(M)のクーペ仕様ではない事が明かされました…(-_-)
Posted at 2010/05/21 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ
2010年05月19日 イイね!

5000km点検

5000km点検今日は勤務シフト上休みだったので、フーガの新車5000㎞無料点検とオイル&エレメント交換をしに近所のディーラーへ行きました。

オイルとエレメントはいつも某ホームセンターであらかじめ買っておき、ディーラーに持ち込んで交換してもらっています。
使用オイルは、指定オイルの日産純正ストロングセーブX・Eスペシャルで、Y50の時から使っていました。今回はオイル添加剤として「シュワラスターループ・エンジンコーティングプレミアム」も持込で入れてもらいます。ガソリン車に乗ってからオイル添加剤は入れた事がなかったのですが、何せ乗り潰す覚悟で買ったクルマなので新しいうちにエンジン保護をしておこう、と思ってオイルと一緒に買っておいたのです。

作業を待っている間、試乗車にマイナーチェンジ後のスカイラインが置いてあったので、営業マンにお願いして乗せてもらう事にしました。
試乗車のグレードは250GTFOUR TypeV。マイナーチェンジで250系も7速AT化されましたが、4駆のATは依然として5速のままで、メカニズムは当初から変わっていないのが残念です。
運転席に腰を下ろすと、ドラポジが低くてスポーツマインドを感じます。走りも軽快で、これで7速ATだったら言う事ありません。

試乗を終えてディーラーに戻り、営業マンと談笑しているうちに点検&オイル交換は終了。
新しいオイルと添加剤をエンジンに充分行き渡らせるのと、慣らしが終わったエンジンに「喝」を入れる目的で少しの間走ってきました。
やはり添加剤の効果なのか、いつもより出だしが良く感じられます、そして発進加速時にレッドゾーン近くまで引っ張る走り方をしてきました。
これで燃費が良くなれば、入れて損はなかったといえるでしょう。今後に期待です。
Posted at 2010/05/19 23:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y51フーガ | クルマ

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation