• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

ようやく実車拝見

ようやく実車拝見新型フーガ発表後、初めての日曜日である22日、展示車のある近所の日産に足を運びました。

まずは外観チェック。

実車を見た印象は、WEBやカタログ等で見るのとは異なり、それ程悪くはないのですが、やっぱりY50のデザインには勝てない、と思いました。ヘッドランプはボディサイズが大きくなったのに反して小型化し、形状は先代のL型をやめ、筆の勢いを表したといわれるデザインに。反面フロントグリルが大きくなったので、私的にはバランスが悪くなったなという印象でした。リアの形状は、先代のそれが腰高に見えて不評だったらしく(私はそれが好きでしたが…)、尻すぼまりとなっていますが、決して悪いデザインではありません。テールランプはY33シーマのそれを小型化したような感じ。私的には、先代のL型テールを継承しても良かったのでは、と思いますが。

私の他にも何人か見物に来てましたが、あるY50オーナーは、
「カッコわりーなー」と、この方も否定的な意見。

今度は室内に乗り込んで内装のチェック。

良い点
シートの座り心地は現行型ティアナのそれと同様、クッションの感触がY50より良くなっている
ダッシュボードのソフトパッドが非常にソフトな素材で質感が非常に高い
各パーツの取付精度が向上し、粗さが見られない
ウッドパネルの見栄えが向上している
アナログ時計が見やすい位置になった
パワーウインドウが全席AUTO機能が付いた
メーターなど照明色が白基調となった(Y50前期のオレンジはあまり好みではなかった)

悪い点
プッシュスターターが左に移った
助手席シートの運転席側からの調整スイッチが廃止された
スライド式のアームレストがなくなって一体型となった
ドアポケットにA4サイズの書籍類が入らないサイズに縮小されていたりなど収納スペースが削減されている
リアシートのカップホルダーが相変わらずアームレストのボックスのフタを開けて使うタイプである

特に、リアのカップホルダーはアームレストに肘を置いた状態で使う事ができず(この点、格下であるティアナやシルフィ、ラティオに劣る)、しかも缶コーヒーなどの細い缶をホールドするパーツすら付いていないなど、このクラスにしては非常にお粗末であって、先代Y50の時から指摘していただけに全く改善されていないのはいちばんのガッカリでした。但し、250GTタイプPやVIPグレードは先代同様、アームレストとカップホルダーが独立しているので、全車共通にしても良かったのでは?

と、良い点もあれば悪い点もある。特に内装では質感が高くなった反面、使い勝手の面では先代より後退しているのは残念なのでありました。

「新型どうですか?」
「う~ん…デザインは今乗ってるやつのほうが好きだし…。」
営業マンに「ここはいいけどここがダメ…」的に、新型フーガを見て思った事は伝えておきました。

ここにあるのは「ディープブロンズ」の展示車でしたが、もう一つの新色、「ガーネットブラック」と呼ばれる黒系の色はどんな色なのか気になっており、それほど遠くない場所にある他の店に展示車があるので行ってみる事にしました。
こちらの展示車は250GT・Aパッケージ。パッと見、黒なんだけど、ショールームの照明に照らされたら赤みのある光輝材がキラキラと輝いて茶色にも濃いワイン色にも見えてくる、なんとも不思議なカラーでありました。

(記事の内容がユーザーリポートと重複していますがご了承下さい。また、画像はイメージです。)
Posted at 2010/05/09 01:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y50→Y51 | クルマ

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation