• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nigomaru GTのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

結局今日も行きました。

結局今日も行きました。ち気象!!と私の怒りが通じたのかどうかは知らないが、今朝の天気はゆうべからの雨が上がって曇り空。しかしその雲は厚く、いつ再び降り出してもおかしくないのだが。

昨日は32℃まで気温が上がり、蒸し暑かった札幌。ほとんどどこにも出かけませんでしたが、せっかくの連休なのに今日もどこにも行かず暑い家の中でクサってるのは、やはり私にはガマンができませんでした。

今日は、まずは函館方面を目指し、それから日本海側の江差~せたなを廻り、それから国縫から高速で戻る、というルートで走る事にしました。海の日という事で、やはり海を目指したほうがいいかな、と。どこに行ってもまる一日雨降りならば諦めも付くのですが、天気予報も概ね曇り空で経過するという事だし、それならば行ってこようかな、という気になりました。

7時40分頃に出発。往きのルートは前回と違い、高速で落部まで出る事にしました。落部から先は5号線。札幌方向はやや混雑していましたが、こちらの方はいつもと変わらない位の交通量で、まあまあ走りやすかったです。

11時にちょっと早い昼食として、またもラッキーピエロ森町赤井川店に入ろうとしましたが、連休という事もあって駐車場が非常に混雑しており、結局断念しました…。

というワケで、混雑する時期の穴場である上磯のラッピに向かう事にします。函館市内には入らず、大沼を過ぎて仁山峠を超えた所で北斗市(旧上磯町)に向かう道道・上磯峠下線に入ります。ラッピのチラシに書いてある電話番号をナビにセットしても「該当する電話番号がありません」と表示されるだけで、ラッピの店舗はフーガのナビには入ってないのです!!そのため去年行った時(その時は国道228号から看板を頼りに行った)の記憶を頼りに、「この辺だったかな?」という場所をセットしてナビにガイドしてもらう事にしました。
そして上磯の市街地に入り、細い道に入って少し行った所にラッピを発見!今の時間は11時半。駐車場は店舗から離れた場所にありましたがクルマの姿はなく、ガラガラ!これをいい事に店内で食べる事にします。

今回は定番のチャイニーズチキンバーガーの他に、森町赤井川店にはなかった生姜焼き肉バーガーという1日20個限定メニューがあったのでその2品を注文しました。
生姜焼き肉バーガーは、その名の通り豚肉の生姜焼きをバンズで挟んだものですが、これはなかなか美味しかったです(画像左が生姜焼)。




食事を済ませ、ラッピを離れて函館江差道へ。北斗中央IC~北斗追分ICの1区間だけ乗って国道227号線に入り、江差方面へ向かいます。










途中、道の駅あっさぶに立ち寄り、トイレ休憩とおみやげ、記念きっぷを購入しました。
ちなみに、ここの記念きっぷは道の駅きっぷ初期の「記念入場券」だった頃の券は持っているのですが、「記念きっぷ」と印刷されている券は持ってませんでした。






そして江差から国道229号線に入り、日本海側に出ます(タイトル画像) 。
やはり、空も海も重苦しい色。サザンやTUBEの曲が似合う明るいイメージの太平洋に対して、演歌が似合う日本海にはこの色が似合ってるのかもしれませんが。
とはいえ、BGMはサザンやTUBEをはじめとした「夏うた」をメインに聴いておりましたが(^^;)


途中、道の駅ルート229元和台(げんなだい、と読む)、道の駅てっくいランド大成(写真)にそれぞれ寄り道し、記念きっぷのみ買っていきました(道の駅えさしは去年購入済)。







道の駅てっくいランド大成から少し走ったところで国道は海岸線を離れて山間部に入り、せたな町中心部(旧北檜山町)から国道230号線に入り、今金町を抜けて国縫インターから再び道央道で札幌に向けて走ります。



豊浦付近で少しだけ、青空が見えたのですが…。やはり元の曇り空に戻ってしまい、登別を過ぎると今にも降り出しそうな位に雲が厚みを増しておりました。
とはいえ、時折小雨がパラつく程度で、雨は本降りにならないまま無事、札幌に帰ってまいりました。
いつものスタンドで給油し、虫汚れがあまりにもひどいので、最後に洗車して帰宅しました。

プロフィール

「ようやく400Rが納車されました。」
何シテル?   03/16 19:17
どうも、nigomaruです。 免許を取って以来21年の長きに亘って日産車一筋のカーライフを続けてきましたが、2014年に210クラウンハイブリッドを購入し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678910
1112131415 16 17
18 19 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

トヨタ・クラウン KeePer LABO 札幌店・テクニカル(北海道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 22:43:39
【トヨタモデリスタ神戸】 クラウン用ニューパーツ装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 22:17:44

愛車一覧

日産 スカイライン 愛のアカイライン (日産 スカイライン)
せっかく買ったばかりのロードスターをやむなく手放す事となり、いっその事クラウンと統合しよ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
免許取得30周年記念として、ガソリンMT車も今後買えなくなりそうという事で購入。私にとっ ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド 赤いクラウン (トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド)
2014年11月~2024年3月の愛車。現時点で愛車保有最長記録。 初のトヨタ車、初の ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2010年2月(登録は1月)~2014年9月の愛車。 Y51フーガ250GT ボディカラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation